引っ張り出されて出掛けた新緑まぶしい早朝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
‘朝粥’をいただきに料亭‘瓢亭’さんの別館へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
桜の季節
混み合った蹴上げから脇道を入ると朝の静寂![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7f/137822515e26fab992aa0eb6bec323d8.jpg)
空を見上げると美しい緑、清々しい気持ちになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7e/b9a13b32599209373f34cfab987c041f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e8/3996d20d30caf3df39b197ae30c96d3e.jpg)
‘瓢亭別館’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ac/0bee90a7539122017709d331cdf8eb26.jpg)
‘朝粥’をいただきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1c/b4916073ff27d04e882895ad41d99507.jpg)
別館はお庭を眺めながら椅子席で気軽に利用できます、小さな庭でも小川のせせらぎが演出されていましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/15/4742f9ff044398a23116aff89b035c5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/71/d11581dc729cb6e281182c01fc8fc0e5.jpg)
梅湯をいただいていると、名物‘瓢亭玉子’のついた八寸とひょうたん型の三段重登場![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c1/fdc212673fcd3018af73d12649dc146e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2c/39a59581f1a6f8e01ad49e94d982cd02.jpg)
とろっとろに良い具合に仕上がっています。
三段重は、上から和え物、酢の物、炊き合わせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/80/84af00b884ff2d518ae463785e0c12cf.jpg)
‘筍 木の芽和え’![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b0/a5e2652af1aed3a63316d753ee4ce4bf.jpg)
優しい白味噌の味付け、木の芽が良い香りです。
‘鯛の身&もずくと大根おろし’![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0a/bcc0b0c0fa497e2174c9d66cbe122e95.jpg)
柔らかな酸味、白身をさっぱりいただきました。
‘炊き合わせ’![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/61/3e709d4341434f853f9c0db085a248aa.jpg)
利尻昆布と鮪節の出汁で旨味を含んだ 鯛の子、筍、生麩、ふき どれも素材の味が生きてます。
‘瓢亭玉子’![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7b/fe743203787576195409c3a2cdfca166.jpg)
下味をつけられた玉子は口に含むと絶妙な食感。これらをいただきながらお粥が炊けるのを待ちます。
‘朝粥’![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/83/84529fa1ab8153b3f9dc7a3e123cc41b.jpg)
利尻昆布と鮪節の出汁にうっすら醤油味の葛あんと一緒に。
‘豆腐の吸い物’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5e/f6afe04ec806aeedf2ebd7d1c8053107.jpg)
米粒をしっかり残したさらさらのお粥です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6f/2cfe6aa6c75d4aa0583841f2658cdd90.jpg)
葛あんをかけてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9e/43f21c71f76393fac805e81080a1d609.jpg)
全体的にあっさりしているので、おかずは少し残しておくのがおすすめ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
休日のお気に入りモーニングに比べると、随分贅沢な朝ご飯でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f1/ad9a3f87afdaa0c19c1d63fb9da0d6f6.jpg)
料亭の味を気軽に味わえ、ほっこりできるのでご興味持たれた方は一度お出かけ下さい
私は、さらさらお粥よりとろとろお粥が好みなので、また次を探してみます
(小池)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
‘朝粥’をいただきに料亭‘瓢亭’さんの別館へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
桜の季節
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7f/137822515e26fab992aa0eb6bec323d8.jpg)
空を見上げると美しい緑、清々しい気持ちになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7e/b9a13b32599209373f34cfab987c041f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e8/3996d20d30caf3df39b197ae30c96d3e.jpg)
‘瓢亭別館’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ac/0bee90a7539122017709d331cdf8eb26.jpg)
‘朝粥’をいただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1c/b4916073ff27d04e882895ad41d99507.jpg)
別館はお庭を眺めながら椅子席で気軽に利用できます、小さな庭でも小川のせせらぎが演出されていましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/15/4742f9ff044398a23116aff89b035c5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/71/d11581dc729cb6e281182c01fc8fc0e5.jpg)
梅湯をいただいていると、名物‘瓢亭玉子’のついた八寸とひょうたん型の三段重登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c1/fdc212673fcd3018af73d12649dc146e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2c/39a59581f1a6f8e01ad49e94d982cd02.jpg)
とろっとろに良い具合に仕上がっています。
三段重は、上から和え物、酢の物、炊き合わせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/80/84af00b884ff2d518ae463785e0c12cf.jpg)
‘筍 木の芽和え’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b0/a5e2652af1aed3a63316d753ee4ce4bf.jpg)
優しい白味噌の味付け、木の芽が良い香りです。
‘鯛の身&もずくと大根おろし’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0a/bcc0b0c0fa497e2174c9d66cbe122e95.jpg)
柔らかな酸味、白身をさっぱりいただきました。
‘炊き合わせ’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/61/3e709d4341434f853f9c0db085a248aa.jpg)
利尻昆布と鮪節の出汁で旨味を含んだ 鯛の子、筍、生麩、ふき どれも素材の味が生きてます。
‘瓢亭玉子’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7b/fe743203787576195409c3a2cdfca166.jpg)
下味をつけられた玉子は口に含むと絶妙な食感。これらをいただきながらお粥が炊けるのを待ちます。
‘朝粥’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/83/84529fa1ab8153b3f9dc7a3e123cc41b.jpg)
利尻昆布と鮪節の出汁にうっすら醤油味の葛あんと一緒に。
‘豆腐の吸い物’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5e/f6afe04ec806aeedf2ebd7d1c8053107.jpg)
米粒をしっかり残したさらさらのお粥です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6f/2cfe6aa6c75d4aa0583841f2658cdd90.jpg)
葛あんをかけてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9e/43f21c71f76393fac805e81080a1d609.jpg)
全体的にあっさりしているので、おかずは少し残しておくのがおすすめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
休日のお気に入りモーニングに比べると、随分贅沢な朝ご飯でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f1/ad9a3f87afdaa0c19c1d63fb9da0d6f6.jpg)
料亭の味を気軽に味わえ、ほっこりできるのでご興味持たれた方は一度お出かけ下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)