きのうの朗読コンサートは悪天候にもかかわらず
ほぼ満員で、内容も素晴らしく大成功でした。
ほっとして、今日は花の取材へ。
花のない季節にクルマを修理に出していて、しかたなく
浦和駅西口から30分に1本という不便さ! を忍んで
さいたま市園芸植物園へ行きました。
(さいたま市ができてから、さいたま市園芸植物園が正式な名称になったようです。)
さすがに戸外にはミニスイセンのほかに花はなく、温室をのぞいてみました。
いままで一度もアップしたことのない鉢植えの洋ラン類が美しく、10点ほど撮りました。
洋ランのカテゴリーを立てて、冬のあいだアップしようと思います。
1点目は、まるで千手観音のようなこの花、ションバーキア ティビキニス。
きっと洋ランでしょう。
1mほどの節のある木の先から、さらに50cmほどの花柄を八方に伸ばし、
その先端に、5つにひらいたガクの真ん中に、舌のカタチをした小型の花を付けています。
自然にこのような造形があるとはという、フウリンブッソウゲ以上に驚きの花です。
(さいたま市 園芸植物園 060115)


ほぼ満員で、内容も素晴らしく大成功でした。
ほっとして、今日は花の取材へ。
花のない季節にクルマを修理に出していて、しかたなく
浦和駅西口から30分に1本という不便さ! を忍んで
さいたま市園芸植物園へ行きました。
(さいたま市ができてから、さいたま市園芸植物園が正式な名称になったようです。)
さすがに戸外にはミニスイセンのほかに花はなく、温室をのぞいてみました。
いままで一度もアップしたことのない鉢植えの洋ラン類が美しく、10点ほど撮りました。
洋ランのカテゴリーを立てて、冬のあいだアップしようと思います。
1点目は、まるで千手観音のようなこの花、ションバーキア ティビキニス。
きっと洋ランでしょう。
1mほどの節のある木の先から、さらに50cmほどの花柄を八方に伸ばし、
その先端に、5つにひらいたガクの真ん中に、舌のカタチをした小型の花を付けています。
自然にこのような造形があるとはという、フウリンブッソウゲ以上に驚きの花です。
(さいたま市 園芸植物園 060115)

