花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

オンシジウムの元気なイエロー  園芸植物園

2006年01月22日 18時05分01秒 | らん    
この時期はよく見かけるオンシジウム。
元気のいい黄色に金赤の芯が華やかです。
いくつかありますが一番形のいいものを
選んでみました。
  (さいたま市園芸植物園 060115)

 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥・アヒルと雪あそび  上尾丸山公園

2006年01月22日 14時10分38秒 | 花や実と鳥・動物 
なにかめずらしい景色だな・・・

この白いのはなんだろう?  ちょっと食べてみようかな・・・ 
 
このなかに何か食べ物があるカモ・・・

 鼻先に雪がついちゃった!
 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿のような赤いサザンカ 「勘次郎」の雪景色

2006年01月22日 09時59分27秒 | サザンカ・椿 
3週間ぶりに戻ってきたクルマで、雪の中を川口市立グリーンセンターへ
行ってみると、入った左手に大きな木の赤い花が雪に映えていました。
椿かと思ってよく見ると、花の形は水道橋のサザンカとよく似ています。
これは川口市の「市の木」だそうで、看板には、
「一般にタチカンツバキ(立寒椿)と呼ばれているがサザンカの品種で、勘次郎」
とあります。
寒椿はサザンカの仲間で間違いないようですね。
  (埼玉県 川口市立グリーンセンター 060121)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリアンドラ ハエマトケファラの赤い球

2006年01月22日 08時30分47秒 | 赤 の花     
こちらは赤です。
以前カリアンドラでアップしたものと同じですが、
こちらは咲き初めで生き生きと美しい。
つぼみも赤いですね。
      (埼玉県 川口市立グリーンセンター 060121)



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする