枝垂れた枝に赤橙色のウサギの頭のような花が咲いている、ルッティア・フルティコサ。
東アフリカの熱帯地域原産で、キツネノマゴ科ルッティア属、学名 Ruttya fruticosa。
花期は冬から春で、袋状の花冠のなかに蜜があり、ハミングバード (ハチドリ) が吸い
やすいようになっているそうです。
英語では ラビット・イヤー Rabbit ears, ハミングバード・プラント Hummingbird plant と
いうそうです。
(東京都新宿区 新宿御苑温室 121124)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。
応援お願いします。


東アフリカの熱帯地域原産で、キツネノマゴ科ルッティア属、学名 Ruttya fruticosa。
花期は冬から春で、袋状の花冠のなかに蜜があり、ハミングバード (ハチドリ) が吸い
やすいようになっているそうです。
英語では ラビット・イヤー Rabbit ears, ハミングバード・プラント Hummingbird plant と
いうそうです。
(東京都新宿区 新宿御苑温室 121124)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。

応援お願いします。


