花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

黄色の小花 マキシラリア・バリアビリス

2014年02月06日 08時40分18秒 | らん    
ソーラーパネルの雪は11時過ぎに融けて発電量が回復し、1日で 8.66KWhになりました。
今日は朝から快調ですが、午後から雲が出るようです。

1.5cmほどの小さな黄色の花をつけている、マキシラリア バリアビリス (ヴァリアビリス)
‘ナナ’ Maxillaria (Maxillariella) variabilis ‘Nana’ 。

Maxillaria variabilis はメキシコからコロンビア、エクアドルまでの中南米に分布する
ラン原種で、着生種です。花色には赤、黄、黒があるそうですが、この ’Nana’ は黄色で、
ノドに赤茶色がありますね。

また variabilis という種小名はいろいろな属にありますが、変化する、という意味だそう
です。
       (茨城県つくば市 筑波実験植物園温室 121213)


       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
         私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
 

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする