花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

ベルばらの2つ目 フェルゼン伯爵

2015年11月02日 10時30分02秒 | ばら     
伊奈公園の 「ベルサイユのばら」 コーナーの2つ目、フェルゼン伯爵 
Le Comte Fersen  (Floribunda) 。

気品あるラベンダー・パープルの八重平開咲きで、開くにつれ花びらは
波打ってきます。強香で、シトラスとバーベナを思わせる力強い爽やか
な香りがあるそうです。

2010年ローズヒルズ国際コンクール芳香賞受賞。
別名に ・Singin' The Blues  ・MEItripine

フェルゼン伯爵はもちろん池田理代子作 『ベルサイユのばら』 の登場
人物で、主人公オスカルの片思いの相手です。
伯爵は実在のスウェーデン貴族ハーンス・アクセル・フォン・フェルセン
(Hans Axel von Fersen ,1755-1810) がモデルで、フランス王ルイ16世
の妃マリー・アントワネットの愛人として知られます。

作出者  フランス  Jacques Mouchotte  2008年以前。
販売者  フランスで メイアン Meilland International 2008年、
                    'Singin' The Blues' 名で。
     アメリカで Edmunds' Roses 2009年、'Singin' The Blues' 名で。
     日本で  京成バラ園芸  2014年、’フェルゼン伯爵’名で。
    
  (埼玉県伊奈町 伊奈町制施行記念公園  2015年10月26日、10月30日)

     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
       私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。


上2枚は 伊奈町制施行記念公園  2015年10月30日。

下は 同 10月26日。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭 終わる

2015年11月02日 07時29分02秒 | 町内会・地域 
区民文化祭はきのう無事に終わりました。
昨日は大変好天に恵まれ、初日より観覧者が多くなりました。

写真は昨日の開場前の2階。私は明るいのが好きなのですが、
展示のためには照明設備が不十分な会場なので、雨戸は開け、
カーテンもレースだけにしてなるべく自然採光ができるよう
レイアウトしました。
作品はレベルが高くて素晴らしく、レイアウトも見やすくて
いいと好評でした。

陶芸作品のプレゼントはたいへんな人気で、66点がほとんど
すべて引き取られました。私も1点、向かいのご夫婦は2人
とも当選でした。
うどん、甘酒もきれいに平らげていただいたようです。

終了後は役員・関係者で反省会? カラオケを楽しみました。
去年購入したカラオケセットが大好評。20名ほどの参加者が
全員1曲以上熱唱しました。
しかし実行委員長がご執心の 「上尾の夜」 はカラオケの曲目
リストには当然入っていませんので、オケはCDラジカセ、
歌は会館の放送設備という苦心の設定で、うまく行きました。
     (埼玉県上尾市 I記念会館 2015年11月1日)

     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
      私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする