淡黄白系・半八重咲という花蓮、冰嬌 ひょうきょう。
2013年のプレートにはこうあり、花色もほぼ近かった
のですが、今年2018年の花は、外弁は淡黄、内側は弁端
に向かって淡いピンクが乗り、ほとんど見たことがない
たいへん美しい花色になっています。
これはプレートの間違いかとも思いましたが、近くに
このような花色を出すような品種も見当たりません。
個体差でしょうか。それにしても美しいですね。
2013年には「品種 妃翠蓮自然交雑、起源 中国科学院
北京植物園」とありました。
(千葉県香取市 水郷佐原あやめパーク 2018年7月16日、
旧 佐原水生植物園 2013年7月14日)
◆梅・さくら・ばらなどの花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」に
ポイントが入ります。 応援お願いします。
上3枚が 水郷佐原あやめパーク 2018年7月16日。
これは 旧 佐原水生植物園 2013年7月14日。
2013年のプレートにはこうあり、花色もほぼ近かった
のですが、今年2018年の花は、外弁は淡黄、内側は弁端
に向かって淡いピンクが乗り、ほとんど見たことがない
たいへん美しい花色になっています。
これはプレートの間違いかとも思いましたが、近くに
このような花色を出すような品種も見当たりません。
個体差でしょうか。それにしても美しいですね。
2013年には「品種 妃翠蓮自然交雑、起源 中国科学院
北京植物園」とありました。
(千葉県香取市 水郷佐原あやめパーク 2018年7月16日、
旧 佐原水生植物園 2013年7月14日)
◆梅・さくら・ばらなどの花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」に
ポイントが入ります。 応援お願いします。
上3枚が 水郷佐原あやめパーク 2018年7月16日。
これは 旧 佐原水生植物園 2013年7月14日。