花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

小田氏のデンドロビウム、ベリー

2025年02月22日 09時30分00秒 | らん    
神代で咲いているデンドロビウム・ベリー Den. Berry。
登録者 Oda 1983年。

配合は Den.Kingianum X Mini Pearl です。
キンギアナムの雰囲気があります。
Berry とは草木の実ですね。

Oda とは 全日本蘭協会(AJOS)会報のNo.1 (1959年5月発行) の 
'59年3月現在の会員名簿 (175名) に記載がある、山口県柳井市の博物
館長で園芸家の小田善一郎氏 (~2015) のことでしょう。
公益財団法人小田家博物館 理事長で、パレスホテルの園芸部で洋蘭、
観葉植物の栽培、インテリアプラントの装飾を手掛けていらっしゃっ
たそうです。
  (東京都調布市 神代植物公園 2025年2月19日)
  (埼玉県川口市 川口グリーンC 2015年2月7日)
   
  ◆ 私のホームページ 「バラの名前の由来図鑑」 はこちら
  ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」 
  ◆このブログの検索ウインドウが左中にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索
   してください。 2単語以上だと機能しません。



上3枚は 神代植物公園 2025年2月19日。

これは 川口グリーンC 2015年2月。個体名に '小田' とあります。

なお川口GCラン室と温室は、改築のため2025年2月現在閉館中です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神代でバウヒニア、満開に | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

らん    」カテゴリの最新記事