花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

早や匂う湯島の白梅 ウグイスも?

2007年01月20日 17時12分37秒 | うめ     
今年は超暖冬なので、そろそろ梅も咲いているのではないかと
湯島天神へ参詣しました。
ちょうど共通一次の初日でもあり、試験シーズンということで
たくさんの人が絵馬をかけるなどしていました。
我が家は今年は試験の年ではありませんが、俳句がうまくできますように、
仕事が上手くいきますように、と少ないお賽銭で欲張りました。

梅は、やはり咲いていました。 
本堂脇の大木と、その前の木と、咲いている数本はみな白梅です。 
右手の奥の梅にはウグイスが! と思ってよく見ると、これはメジロですね。
ホーホケキョなんて鳴いていません。 見ていると、どうも蜜を吸っているようです。
ウグイスは茶褐色だということです。
     (東京都文京区 湯島天神 070120)

            先んじて咲く梅うれし湯島かな   rocky
 
     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。    
                 応援してください。

      ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。


上が本堂脇の、湯島天神中最大の梅の木です。
 
こちらは上の大木の前にあります。




たくさんの絵馬。 至るところぎっしりです。
我が家も来年またお参りに来ることになりそうです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 涼しげな水色 ストロビランテス | トップ | 上野東照宮の冬ぼたん 紀ノ川 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちら は満開! (チーママ)
2007-01-28 07:17:39
センター試験が終わってしまいました。我が家も・・・
湯島天神、もう遅いよねえ
初詣にしっかりとお願いして終わってしまいましたわ~
時期には、たくさんの絵馬が山のように
アップの白梅がきれいですね。メジロだけど、絵になりますゥ
返信する
チーママさん (rocky)
2007-01-28 11:32:33
初詣にお願いしとけば大丈夫でしょう。

それにしても、あの絵馬の数はすごいですね、
この写真のようなのが建物をぐるぐると取り巻いて
いるのですから。
返信する

コメントを投稿

うめ     」カテゴリの最新記事