日刊ゲンダイより
http://www.gendai.net/
この国の政府はアメリカのためにあるのか
福田首相が給油新法の成立に向けて躍起になっている。日本のため? いや、アメリカのためにやっているのだ。国民生活を圧迫してでもブッシュ大統領が推し進めた戦争に協力しようとしている。タダで高い油を提供する法案を成立させるためなら、国会の会期延長も何のそのだ。国会は1日開くと3億円も経費がかかる。それを31日も延長すれば、93億円の税金が余計に使われる計算だ。アメリカのためなら高額な兵器を何の使用目的もなく買い漁るし、国民から集めた年金原資はデタラメに使っている。こんな自公政権をいつまでも支持していていいのか。
橋下 府知事選大苦戦
「2万%出馬はない」と言っていた橋下徹弁護士(38)が一転、大阪府知事選への立候補を表明した。テレビで顔が売れているというだけで、府民の評判は急降下しているようだ。その対抗馬として、民主党が阪大大学院工学研究科の熊谷貞俊教授(62)の擁立に向けて動き出した。人工知能を研究する「ロボット博士」として学界では有名。軽薄さが目立つタレント弁護士にはないその重厚・安定感が告示までに府民の間でブレークする可能性は高い。
二枚舌の舛添厚労相“クビの行方
消えた年金5000万件の4割近くが特定困難と認めた政府・自民党。「最後の1人まで、最後の1円まで」と大ミエ切った舛添厚労相が、「あれは選挙スローガン」「誰が大臣やってもできるわけがない」とナメたセリフを連発したから、口あんぐりだ。安倍改造内閣で大臣に抜擢されてテレビカメラの前で威勢のいいことばかり息巻き、パフォーマンスに明け暮れてきたこの“二枚舌大臣”に対して「やはり代わってもらうしかない」「ただちに辞職すべきだ」という厳しい声が向けられている。
+++++++++++++
あの~・・・来春にさ~桝添さんの頭髪が有るかな~・・・ま、いいか(w)
http://www.gendai.net/
この国の政府はアメリカのためにあるのか
福田首相が給油新法の成立に向けて躍起になっている。日本のため? いや、アメリカのためにやっているのだ。国民生活を圧迫してでもブッシュ大統領が推し進めた戦争に協力しようとしている。タダで高い油を提供する法案を成立させるためなら、国会の会期延長も何のそのだ。国会は1日開くと3億円も経費がかかる。それを31日も延長すれば、93億円の税金が余計に使われる計算だ。アメリカのためなら高額な兵器を何の使用目的もなく買い漁るし、国民から集めた年金原資はデタラメに使っている。こんな自公政権をいつまでも支持していていいのか。
橋下 府知事選大苦戦
「2万%出馬はない」と言っていた橋下徹弁護士(38)が一転、大阪府知事選への立候補を表明した。テレビで顔が売れているというだけで、府民の評判は急降下しているようだ。その対抗馬として、民主党が阪大大学院工学研究科の熊谷貞俊教授(62)の擁立に向けて動き出した。人工知能を研究する「ロボット博士」として学界では有名。軽薄さが目立つタレント弁護士にはないその重厚・安定感が告示までに府民の間でブレークする可能性は高い。
二枚舌の舛添厚労相“クビの行方
消えた年金5000万件の4割近くが特定困難と認めた政府・自民党。「最後の1人まで、最後の1円まで」と大ミエ切った舛添厚労相が、「あれは選挙スローガン」「誰が大臣やってもできるわけがない」とナメたセリフを連発したから、口あんぐりだ。安倍改造内閣で大臣に抜擢されてテレビカメラの前で威勢のいいことばかり息巻き、パフォーマンスに明け暮れてきたこの“二枚舌大臣”に対して「やはり代わってもらうしかない」「ただちに辞職すべきだ」という厳しい声が向けられている。
+++++++++++++
あの~・・・来春にさ~桝添さんの頭髪が有るかな~・・・ま、いいか(w)