goo blog サービス終了のお知らせ 

YAMACHANの雑記帳&飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館山猿の部屋💛懐かしい映画ドラマ

聖者が町にやってくる ── 10.24デモ従軍記(二見元議員懐かしいでごあす)

2010年10月27日 18時25分01秒 | ●YAMACHANの雑記帳
http://www.the-journal.jp/contents/futami/2010/10/_1024.html
一部抜粋コピペ 「義を見てせざるは勇無きなり」と老骨に鞭打って、24日のデモに参加しました。東京・銀座一丁目の水谷橋公園を出発したときは350人ほどでしたが、数寄屋橋交差点では最後尾が見えないくらいに膨れ上がり、デモをガードしているお巡りさんは「100人くらいと聞いていたけれど、口コミだけでこんなに集まるなんて、とんでもない大きなデモだ」と、にこにこしながら愚痴っていました。日比谷公園へ右折する8丁目の日航ホテル前では1000人に近い大集団になりました。観光客や買い物に来た人たちでごったがえす外堀通りの沿道からは手を振る人、カメラで撮る人、沿道の店員さんが飛び出してきて拍手するなど、反響は上々でした。
☆望月さんもTBしているようだ(^^)
☆元気で小沢の応援しておいでの二見さんをみて懐かしかったでっす。(^^)
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へにほんブログ村○クリックにご協力下さいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党の政権公約を守れ阿波狸

2010年10月27日 10時17分22秒 | ●YAMACHANの雑記帳
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101027/k10014845911000.html
主要な政策を守れないなら小沢政権にせよ(^^)>>阿波狸
検討会議で予算配分の方向性
政府は、来年度の予算編成で大きな焦点となっている「子ども手当」の上積みや農家の戸別所得補償制度の拡充など、民主党の政権公約について、政策ごとに関係閣僚による検討会議を設置するなどして、予算配分の方向性を示す方針を固めました。
来年度の予算編成では、現在、子ども1人当たり月額1万3000円を支給している「子ども手当」の上積みや、戸別所得補償制度の対象農家の拡大など、民主党の政権公約に盛り込まれた政策の扱いが大きな焦点となっています。これについて、26日、仙谷官房長官と野田財務大臣、それに玄葉国家戦略担当大臣が会談し、関係閣僚による検討会議を設けるなどして、本格的な調整を始める方針を決めました。検討会議は、政策ごとに来週以降、初会合が開かれ、11月中をめどに予算の配分について一定の方向性を示すことにしています。政府としては、どこまで政権公約を実現できるのか具体的な議論を進めたい考えですが、厳しい財政事情のなかで調整は難航することも予想されます。
☆↑柳腰かなんか知らんけど予算配分の方向性などと今更泣き言を言うな!!!
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする