飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

2013年4月5日 (金)予算委員会 生活の党・玉城デニー議員の質疑

2013年04月05日 23時37分46秒 | ●YAMACHANの雑記帳

玉城デニー議員の質疑のはじまり~

開会日2013年4月5日 (金)
会議名 予算委員会 (7時間21分)
初めからの再生
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆映画『We Steal Secrets: The Story of WikiLeaks』 - オリジナル予告編 (日本語字幕)

2013年04月05日 21時24分51秒 | ●YAMACHANの雑記帳


映画『We Steal Secrets: The Story of WikiLeaks』 - オリジナル予告編 (日本語字幕)
In theaters: May 24th, 2013
Official Site: http://www.WeStealSecretsMovie.com

Director: Alex Gibney
Writers: Alex Gibney
Copyright © 2013 Focus World
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆【緊急記者会見】5人の元原発技術者が「新安全基準」の問題点を暴く

2013年04月05日 19時07分49秒 | ●YAMACHANの雑記帳


20130402 UPLAN
【緊急記者会見】5人の元原発技術者が「新安全基準」の問題点を暴く

【原子力規制を監視する市民の会ブログより】
<緊急記者会見のお知らせ>「原子力規制を監視する市民の会」アドバイザリーグループ
5人の元原発技術者が「新安全基準」の問題点を暴く
「原子力規制を監視する市民の会」アドバイザリーグループメンバー
小倉志郎(元東芝原発技術者)
後藤政志(元東芝原発設計技術者、元ストレステスト意見聴取会委員)
滝谷紘一(元原子力技術者、元原子力安全委員会事務局技術参与)
田中三彦(元日立原発設計技術者、元国会事故調査委員会委員)
藤原節男(元三菱重工原発設計技術者、元原子力安全基盤機構検査員)他
原子力規制委員会が検討をすすめている原発「新安全基準骨子案」(設計基準およびシビ­アアクシデント対策)について、私たち、「原子力規制を監視する市民の会アドバイザリ­ーグループ」のメンバーは、長年にわたって原発問題に関わってきた科学者、技術者とし­ての経験に基づいて、2月に実施されたパブリックコメントで具体的な意見を提出しまし­た。規制委員会で一部取り上げられました(「シビアアクシデント」を「重大事故」に改­めるなど)が、重要な問題点についてはまったく取り入れられないまま、規制委員会は、­4月4日の「検討チーム」会合に、新安全基準の条文案を示すとしています。なにが根本的な重要問題なのか、この記者会見で、元原発技術者たちが怒りを込めて具体­的に語ります。福島原発事故がなぜ起こったのかの追及が不十分なこと、立地審査指針が­ないがしろにされていること、設計そのものを問わない旧態依然の基準であること、5年­猶予で骨抜きになってしまうこと、などです。報道関係の皆様には、ぜひ取材をお願いい­たします。

http://gendai.net/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ACTA・TPP 木曜官邸前抗議|2013.4.4

2013年04月05日 16時13分24秒 | ●YAMACHANの雑記帳


公開日: 2013/04/04 gudanekoさんがup
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村☆ACTA・TPP反対!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆河野太郎 激怒! 馬鹿者を集めた有識者会議

2013年04月05日 12時06分54秒 | ●YAMACHANの雑記帳


公開日: 2013/04/04 hfc02677さんがup
河野太郎 激怒! 馬鹿者を集めた有識者会議
【索引の使い方 時間の部分をクリックすれば動画のその位置にジャンプします】
《索引》===
00:00 Q:金子勝 1.原発再稼働と料金 2.日本原電 3.関電の自己資本比率
07:00 阿部
07:26 A1.:滝澤豪 --金子勝 --滝澤豪 阿部.....安全対策費 
14:33 Q:飯田哲也
17:11 河野太郎 滝澤豪
18:30 金子勝 河野 A:資源エネ庁
24:39 阿部
28:34 ★Q:河野 社員報酬 A: Q: 河野太郎 激怒! 馬鹿者を集めた有識者会議
39:26 阿部
40:40 Q:飯田哲也 団体費用 A:
47:05 Q:金子勝 日本原電への支払い A:
54:38 Q:飯田哲也 粉飾決算? Q:金子勝
57:07 阿部 A: Q:飯田哲也 A: Q:金子勝 アホな経営者
60:00
===
http://www.isep.or.jp/news/4392
より
【プレスリリース】「国会エネルギー調査会準備会」(第20回)の開催について
2013年3月23日

第20回となる今回は、電気料金の値上げ認可申請の現状と電力会社の経営状況について­検証し問題提起を試みます。政府は関西、九州、東北、四国の4電力会社の申請を審査し­ており、関西電力と九州電力について近く認可する見通しですが、その妥当性については­国会でも厳しいチェックが必要です。

また、電力会社 が原発の廃炉を決定できず再稼働を急ぐ要因(廃炉決定の際の除却損、解体引当金の不足­等の現状)についても考察します。

マスコミおよび一般の皆様のご参加をお待ちしております。

■ 日程・テーマ等

* 日時  2013年3月28日(木)16:00 − 18:00
* 場所  衆議院第一議員会館 国際会議室(1階)
* 共催  原発ゼロの会
国会エネルギー調査会準備会有識者チーム

* テーマ
電気料金の値上げ認可申請の現状について
「原発ゼロ」が電力会社の経営に与える影響について

-説明: 資源エネルギー庁、消費者庁
-報告・コメント:
金子勝(慶應義塾大学教授)
高橋洋(富士通総研経済研究所主任研究員)
植田和弘(京都大学教授、総合資源エネ調総合部会委員)
飯田哲也(環境エネルギー政策研究所所長)
-討議: 原発ゼロの会世話人、出席国会議員、有識者を交えて

■ 事務局連絡先

* 阿部知子事務所(原発ゼロの会事務局) Tel: 03-3508-7303
* 環境エネルギー政策研究所(国会エネ調有識者チーム事務局)TEL:03-5942-­8937

■ 国会エネルギー調査会(準備会)について

この「国会エネルギー調査会準備会」は、国会にエネルギー政策見直しを議論する場がな­いことを問題視し、国会エネルギー調査会準備会有識者チーム(第20回から基本問題委­員会自主的分科会より改称)と原発ゼロの会の協働により自主的に継続開催しているもの­です。国会エネルギー調査会準備会有識者チームは環境・エネルギー政策や原子力政策に­知見や専門性を有する有識者で構成されています。「原発ゼロの会」には、現在10党・­無所属の国会議員59名が参加しており、昨年発表した政策提言骨子や原発危険度ランキ­ングに基づき、原発ゼロ/廃炉促進や廃炉に伴う立地自治体支援のための法案も準備中で­す。

original Isep
http://www.ustream.tv/recorded/30512465
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013/04/04 衆議院 憲法審査会・鈴木克昌(生活の党)質疑 9時 57分~

2013年04月05日 10時09分31秒 | ●YAMACHANの雑記帳

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=42612&media_type=fp

鈴木克昌(生活の党) 9時 57分 をクリックして下さい。


公開日: 2013/04/04
平成25年4月4日(木)、衆議院 憲法審査会の模様になります。

((57分6秒経過のポイントを押してください。))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする