「エネルギーの国産化、食料の国産化、これこそが’安全保障」れいわの政策こそが世界の主流 れいわ新選組全国比例長谷川ういこ街頭演説 2022/7/2 れいわ景気爆上げ盆ダンスパーティー
チャンネル登録者数 7550人
2022/07/05 れいわの政策こそが世界の主流 れいわ新選組全国比例長谷川ういこ街頭演説 2022/7/2 れいわ景気爆上げ盆ダンスパーティー #れいわ新選組 #長谷川ういこ 街頭文字起こし https://sanin2022.reiwa-shinsengumi.c...
皆さん、こんばんは。 れいわ新選組、全国比例で立候補しております、参議院選政策担当部長の長谷川ういこです。 さて皆さん、私は実はですね、 先ほどまでメタバースというの、皆さんわかりますか? 何か。 仮想空間の中で政党討論会に参加してきました。 さて、この政党討論会で、自民党の方がおっしゃったこと、それは「消費税は事実上、年金に含まれている。年金に使われている。そして社会保障財源。だから減税ということはできない」とおっしゃった。 でも違うということを、私たちは知ってますよね、皆さん。 私はこういう風に反論申し上げました。 「消費税というのは一般財源。お金に色はついていない。だから社会保障財源とは言えません。消費税は廃止することが可能です」。れいわ新選組、消費税の廃止を掲げています。 そしてもうひとつ。 今、防衛費を2倍にすると自民党が打ち出しています。 そしてこれに対しては、財源を示していません。 他の社会保障なんかに関しては、税金を上げる、社会保険料負担を増やすと言っているのに、防衛費だけ財源を示していない。 このことを指摘されると、こうおっしゃいました。 「国民の議論を様々にして考えていきたい」。 じゃあ、なぜ消費税は社会保障財源だと言うのに、防衛費に財源はいらないんですか? それを示さないんですか? 私たちは知ってますよね。 国債を発行して、きっちりと私たちの社会保障を支えていけばいい。 そして消費税も廃止できる。 このことをはっきりと突き付けていきましょう。 れいわ新選組が掲げている政策。 今の物価高に対しては、消費税の廃止、 そして現金給付で生活を支えていくこと。 これが私たちが短期的に行うこと。 そして中長期的には、賃金を上げる、 雇用を作っていく。 そして国内で産業をしっかりと振興して、 エネルギーを国産化する、 食料を国産化する。 そしてこれによって日本の国力を上げていく。 エネルギーの国産化や、食料の国産化は、これこそが安全保障だと私は訴えてきました。 れいわ新選組、これを実現していきましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます