癒しの庭『ROSE POINT』

我が家のお庭を一番のリゾート地として寛いでいる様子や、趣味のゴルフの話題など日々の楽しい出来事を記録しているブログです。

トロピカル色の『ROSE POINT』で

2006-08-13 16:48:25 | その他の植物

ハイビスカスとミニバラ:コーヒーオベーション、ブッドレアの紫。
南国チックでしょ~。


昨夜はカミナリのあと涼しくなって、今朝の目覚めも爽快でした。
久々に『Cafe Berry's』で朝食を。熱いアールグレイを飲みたくなるなんて、
夏もピークを過ぎたのでしょうか。


初めて作った目玉焼きトーストが、なかなかキレイにできました!
塩と黒コショウを混ぜたオリーブオイルに浸して食べます。


久々に姿をみせたアマガエル。かしこまってミカンの木で休憩中。


メドーセイジとソフトクリームのコニファーが涼しげ~。

人気blogランキングへ

今もまたカミナリ&スコール状態。ガマさんはコンセント抜いているのでしょうねぇ。
私はヒヤヒヤしながら入力中。


リビュー・シェルソイルの散布

2006-08-13 16:19:42 | 今日のバラ作業

カミナリのあとの大雨です。


去年のお盆ごろ、『ROSE POINT』では苦土石灰を散布しました。
梅雨続きで土壌が酸性に傾いているに違いないので、アルカリ分を補うつもりで。
今年は、思いがけず入手した『リビュー・シェルソイル』を撒いてみました。

『リビュー・シェルソイル』とは『減容貝特殊肥料』で、含有物は
貝殻部分:炭酸カルシウム
貝肉部分:微生物による分解作用
海水・海底土中の肥料:三要素=チッ素、リン酸、カリ
             微量要素=マグネシウム、銅、亜鉛、鉄、マンガン、ホウ酸
などです。私が入手したものは特に鉄分が多く含まれているそうです。

鉄分は
・植物が光合成を行うクロロフィルの生合成に不可欠。
・酵素の働きを促す触媒のような物質。
植物が、硝酸塩(チッ素)、リン酸塩(リン)を吸収するときの還元反応に酵素が
関わります。

したがって『リビュー・シェルソイル』は単なる石灰資材の働きだけではなく、
植生に必要な要素を全て含んでいる特殊肥料だそうです。

とはいえ、まだ夏なので、ごく微量を全てのバラ鉢と土壌に撒き、表面を土と混ぜて
おきました。

人気blogランキングへ