![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2b/5af296d7352746b476d065b980e19d94.jpg)
ここに来れば、ボッカヴォーナでランチできるから良いのだけれど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8b/a2c31d103f4728f85f0f860d74a80219.jpg)
クレームとか返品となると気が重い。
結局このホースの場合、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1a/aace49a2eb90088c2b23db0c6f6710b2.jpg)
水量コントローラーが利かなくて、交換として持参。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cf/fdaf9c0235d469ad17aa075a02e26650.jpg)
更にこの蚊取線香入れも、この状態だと10分以内に消火されるので返品。
メーカーには結構同様のクレームがあったそうだ。
来年の夏、バージョンアップして戻って来いよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d6/a88f6bdb21519edebc72f872b2266d0e.jpg)
なので、『Cafe Berry's』蚊取線香入れはキンチョウ純正品に戻った。
今日のみっけモンは、この白いキャンドル入れと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c0/6470926d83a2b22b5fe838677c49661f.jpg)
中身の電池式キャンドルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/57/779e8bf010e0226aeb47629d3c6a5084.jpg)
ロウソクを模して作られたプラスチックの底に仕鰍ッがあって、
上からPUSHするとチロチロ灯り、もう一度PUSHするとOFFできる、
ボタン電池式キャンドル型ライトです。火が出ないから安全ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/82/4211b83611d7eb5f7915b1e095a31c5b.jpg)
そしてコレ。小型のジョウロは母の希望。赤は夏場草むらに隠れても
発見できるかな・・・と思った私の希望。スコップとか、緑色の小物はよく
大捜索になることもあるのです。冬になれば見つかるよ・・・とかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/69/5e51dd4b44e8f4c4239098b07a7175db.jpg)
口がシャワーと下向きの2種類あって便利かも。
CO.UKですって。英国製なのね~。長持ちしそう。
人気blogランキングへ
結局ホースの方は、交換品も同じ状態ということがわかり、お店から
メーカーに問い合わせしてお返事をいただく予定。もとからアノ程度のもの
なのか、きちんと水量を変更できるものなのか・・・。