
昨夜のパトロールで、お食事中のカマキリに遭遇した。
もうじき開花しそうな“コント・ドゥ・シャンボール”の枝です。
茶色い剛毛のケムシがここにいたのねー。
危ういところをお助けいただき感謝です~。

そして今朝。まだ居ました。
なーんか危うい感じだけどー。

いやいや、カマキリも香りに癒され中。

冬咲きクレマチス:アンスンエイシスの茂みの中に卵を発見。
困ったなー。ここじゃ、シジュウカラに見つかっちゃうよ。
見つかったら食べられちゃうよ。カリカリほじくってねー。
切り取って保護したいけれど、アンスンの太いツルに付いているので
切り取れないし。自然にまかせる?いやいや、対策を考え中よ。
人気blogランキングへ
カマキリもシジュウカラも、お庭の害虫を食べてくれる強い味方ですが、
味方同士の区別はつけてくれないのよね。