昨日の新入り 2011-02-06 17:48:00 | その他の植物 2階の一番暖かそうな場所に冬の居場所を決めた。 葉が緑のパフィオは斑入りより耐寒性があるんですって。 そして、窓辺でもあまり光が当たるのはNGなのね。 エアープランツはこのとおり~。 窓辺の内側に茂っているマダガスカルジャスミンの ツルにぶら下がってます。
芽 2011-02-06 17:40:00 | CL Summer snow ニュードーンの放置した葉っぱが真っ赤でキレイ。 野ばらは、もう芽から葉になりそう。 サマースノーの芽は、今こんな感じ。 3月に入ったら、ウドン粉病の予防を始めないと。 今年は重曹で予防して、発病したら殺菌剤を使う つもり。ブルボンクイーンまで影響を与えるから。
株分け 2011-02-06 17:26:00 | 今日のバラ作業 2月にしては温かい日曜日でした。 地植えのハイブリッド系を剪定。 剪定枝を水栽泊}し木にしました。 フレデリックミストラル8本 エイブラハムダービー3本 鉢植えで咲かせるのもカワイイかもね。 ブルームーン、モダンタイムスもちょこっと 剪定しました。 こちらスノーシャワーはミニバラ系。 鉢いっぱいに株が広がっています。もともと 1株じゃなくて、2~3株植わっていたのでは? じゃ、株分けして鉢植えを2つにしましょうね。 思ったとおり、3つに分割できそうでしたが、 2:1に分割。左のような形の鉢には右のような ビニ鉢に植えつけた苗を入れると、数年後の土替え時に 取り出し易くてGOOD。