
ほらほら見てくだいよ、この枝先がうなだれている状態。
茎にバラクキバチが産卵したせいなのですよ。このまま放置すると、バラクキバチの子孫が増加してしまうので、即座にきりおとして廃棄するしかないのです。花芽がついていても・・・。・・・とフト見上げると、居たんです。次の枝を探すようにフワフワと。

手袋していてラッキーだわ。枝に止まった瞬間に捕まえました。
ウエスト部分が赤いのが目印。

春先の暖かい日は、特に注意なのです。
今日は玄関周りのパレードの枝で逮捕したから、あと1匹、東のロイヤルサンセット周辺でも張り込みせねばです。

これがロイヤルサンセット。6本くらいかな、花芽つきの枝を失いました。