![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b2/4ae7da9406e14ababd120cd33d2a0e0c.jpg)
バラの嵐が過ぎさって、すぐ咲いてくれるのはユリですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f6/ea26d3c65422db8a3729baade80a4375.jpg)
甘くて良い香りはバラをも勝るかも。
手前は一応バラ、ブルーリバー。2度目の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/db/1501acb8b538264627d6a92788064bb3.jpg)
アーティーチョークです。花を咲かせてみようと
思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3b/a44ac34492bcb55146c9c688f4632036.jpg)
内側が花っぽくなってきました。例年は雨で根元から
腐ってしまうのですが、今年はもっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c1/a8f76d2b422c077dec7e147646d55a29.jpg)
ペチュニア系。甘い香りがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/76/02086ecc8e6b9a05be13a057bbfd7879.jpg)
あー名前がわからないけれど、昔ブログにUPした
と思うわ。花びらが散っても内側がずっと残って、
ドライフラワーのように使えるのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/52/75c17dc8dfc3110b7cb56b904d2c3d97.jpg)
こちらも春に一度開花して、あとから伸びた枝に
また花をつけてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3d/79c5fd691b855bf6972f4b54dbedd1c2.jpg)
マスカットもここで順調。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ef/014b5d0afa683ae0ce259086dce7c31c.jpg)
アーチの下にぶら下がるように育って欲しいのに、
いつも中途半端に挟まった場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d1/cf1a9de1546e155927cf6d233652355c.jpg)
ワイヤープランツ、昨日近場のM越デパートで、
¥4800の吊り鉢を見ました。ちょうどコレくらい
直径40~50cmかな。結構お値打ちあるのね。