

予定が決まらない今日。結局家で遅い朝食。パンは冷凍してあり、オーブンで温め直してから具をはさむ。温かいから先週のより美味しい。

ワインもはじめてしまって、もう車ではお出かけしませーん。御近所さんの解体作業に注目。
クレーンでブルドーザーを吊って2階に下ろした。おウチの解体は大変ね。

私は今日もビカクシダの解体に夢中。
右のコルクに付ける株は、大きいのより


裏側のこちらを採用。


コルクはこの春にネットで購入しておいたもの。


解体成功。


先週救出した子を左にペアリング。
今回は透明のテグスは使用せず、植物系素材のヒモで縛りました。はじめはカッコ悪いけれど、数年するとヒモは朽ちてビカクシダの栄養となり、その頃にはビカクシダの根がコルクにしっかり張り付くでしょう。。でもね、なーんか、2つの並びが気に入らなくてー。左右の上下差をもっとつけたい。やり直そうかな。
今回は透明のテグスは使用せず、植物系素材のヒモで縛りました。はじめはカッコ悪いけれど、数年するとヒモは朽ちてビカクシダの栄養となり、その頃にはビカクシダの根がコルクにしっかり張り付くでしょう。。でもね、なーんか、2つの並びが気に入らなくてー。左右の上下差をもっとつけたい。やり直そうかな。

大きい子は物置にあった板に。
これ、板を半分に切ればもう一つ作れるね。近日中にやり直そうかな。
今日は何事も決まらない日ね。
今日は何事も決まらない日ね。

レモンが少し黄色くなりました〜。


秋深し。


野薔薇の実。


煙の木の紅葉。このあと葉は一瞬で落ちるはず。

バーガンディ・アイスバーグ。


ロイヤルサンセット。
高いところで咲いています。
高いところで咲いています。

ピエールドゥロンサールは秋はあまり咲いてくれないけれど

今年は2つ咲いてくれるね。

久しぶりに看板を下げてみる。

これ作ったの、15年前くらいでしたか?
このブログ2006年1月に作成した記事がありました。

ちょっとお色直し。文字はまだペンキが無くて。また今度ねー。