癒しの庭『ROSE POINT』

我が家のお庭を一番のリゾート地として寛いでいる様子や、趣味のゴルフの話題など日々の楽しい出来事を記録しているブログです。

フレデリックミストラル

2005-09-13 18:21:18 | Frederic Mistral

9/10(土)のフレデリックミストラル。


3日たって今朝は散る間際。もっともっと大きな幹となって沢山の花を咲かせますように。


『ROSE POINT』に連れてきて以来、初めて姿を見せた『アマガエル』。
いい色してるねぇ。そんな乾燥したところで大丈夫なの?

ラプソディーインブルー

2005-09-12 21:28:01 | Rhapsody in Blue

春の華やかさとちょっと違う、秋のラプソディーインブルー。ちょっと寂しげ。
薔薇を育てる人は、季節の先へ先へと思いを馳せる。私の脳裏のスクリーンには
寒い冬を迎えた枝だけの薔薇。春を待つ待ち遠しい日々。もう冬が来るかねって
寂しくなってきたよ。さっきまで、クーラー入れて暑がっていたのにね。ちょと、
気が早すぎたかな。明日もまだ暑いからね。




ツル薔薇:レオナルド ダ ヴィンチ

2005-09-11 15:30:39 | Leonard da Vinci

すこし返り咲いている『レオナルド ダ ヴィンチ』を見ながら


朝市で買ったカットピザと


えだまめパンなどを朝食に。
スーパーの朝市はすごい人出で、ショッピングカートが不足してしまうほど。
開店30分前には駐車場に入ってないと、エライことになりますよ。すかさず
カートとカゴをキープ。もちろん投票を済ませてからでしたから、今日は
朝からセコセコ~って感じの休日でした。もう当分行きたくないわッ。

ミニバラとベアーグラス

2005-09-10 21:23:06 | その他のバラ達

白いミニバラと、左のフサフサがベアーグラス。ベアーグラスを見ると、ミュージカル
『アニー』に出てくるフサフサ犬を思い出す。


ロン毛のベアーグラス、『ROSE POINT』に14個点在する。お気に入りだけれど足にからみつくから、時々カットが必要ね。鉢植えのミニバラはコーヒーオベーション。土の表面は腐葉土を2~3cmの厚さにかぶせている。こうすると、水分の蒸発をふせいでくれるし、冬は寒さから株元を守ってくれるそうだ。もちろん雨が降った時、泥の跳ね返りをおさえ黒点病に感染するのも防いでくれる。


ダウンアンダーャbトの赤いミニバラ:ドミノも咲いてくれた。さかさまの状態で沢山咲かせ続けるのはキビシイものがあるようです。もっと栄養が必要なのかな?


今朝の私の栄養は、発芽玄米入り栗ご飯の『おにぎり』と『さつまいも』。炭水化物ばっかでしたね。『もっと骨粉が必要です。』あ、それは薔薇をキレイに咲かせる栄養素でした。