
大きくても軽くて便利なプラ鉢だけれど、やっぱり『ROSE POINT』に
置くのは枯れた感じのものがいいのよね。なんとかならないかしら・・・。

そこで数年前100均でGETしていた“麻テープ”を使って
鉢カバーを作ることにしました。ホントは麻袋が簡単に入手できれば
もっと簡単だったのだけれど見つからないし。

まだ使用していないプラ鉢を土台にしました。画像は完成して脱がせた
ところ。

毛糸針にアサヒモを通してザクザクと縫いつなげました。

そうしてラディアント・パフュームのプラ鉢に着せてあげました。

どうせすぐに腐ってしまう麻テープなのでしょうが・・・

ちょっとはナチュラルな感じになったかも。

最後に土の上に腐葉土をマルチングしてあげて、麻テープ上部を隠しました。
こうすると、葉に黒点病が出るのを抑えられるしね。
人気blogランキングへ
1巻き8.5mすべてを1鉢に使い切ってしまった。また買いに行こうっと。