穴にハマったアリスたち

生きてれば楽しい事がいっぱいある!の証明の為のページ。ぴちぴちピッチを大応援。第三期をぜひ!
→新章開始!ありがとう!

SOUL EATER ソウルイーター 第4話「魔女狩り発動!~ドキドキ墓場の補習授業?~」

2008年04月30日 | アニメ、ゲーム・全般
月曜夕方6時放送中。何を血迷ったか見てみました。

■SOUL EATER ソウルイーター 第4話「魔女狩り発動!~ドキドキ墓場の補習授業?~」

「何を血迷ったか」なんて書いてますが、原因ははっきりしています。
CMで流れていたヒロイン様の声が、大変ぴちぴちしていたからです。
癒されますよね、ぴちぴちボイス。下手に技巧を覚えないで欲しいものです。

 

ヒロインのマカお嬢さん。
人型をとる鎌でもって、夜な夜な悪い生き物の魂を刈って喜んでる娘さんです。
こんなでかい鎌を持たせるなんて、バンダイさまは太っ腹。この凄まじい玩具がいつ発売されるか楽しみだ。

 

制服エプロンは正義だと思う。

 

別のチーム。鎖鎌が本性の椿さん。人型をとるとお姉さん。
この世界は、人間形態になれる武器と、その使い手のペアが基本らしい。
とりあえずマカお嬢さんは鎖鎌の使い方を覚えて欲しい。

二組四人、仲良く特殊学校に通ってましたが、担任の先生が変死。
おまけにゾンビ化して生徒を襲い始めてしまいました。困ったもんだ。
困ったので、「補習」の名目でよってたかって虐殺することにしました。

 

補習の単語に凹むお嬢さん。

でも凹みたいのは先生の方。
ちょっとゾンビになって人を襲ったからって、教え子から殺戮されてはたまらない。
それはもう、猛然と抵抗します。
そもそも、曲りなりにも教師をやっていた人間の討伐に、生徒をあてるのはどうかと思う。

でもマカお嬢さんはとても強い。

 

なんて鉄壁。強すぎるよお嬢さん。

主に視聴者の方に殺意を抱かせながら、どうにか辛勝。
来週はゾンビ化させた張本人とのご対面。
とりあえず、時間帯とターゲットをよく考えてるアニメだと思った。



(左画像)
ソウルイーター STATIC ARTS マカ&ソウル

(右画像)
ソウルイーター (1)



「人型をとる武器」の設定を聞くと、反射的に「封仙娘々追宝録」を思い出すのは私のせいじゃないと思う。
「封仙」は、お話そのものは当然として、武器と使い手の距離感の設定がとても好きです。
人型をとる男性武器と、ヒロイン。でも恋愛要素には発展せず。
技師と、長年使ってる愛用の仕事道具との間にあるような、色恋沙汰より深い信頼関係が素敵でした。
作者さんには早く続刊を出して欲しいですが、健康状態がとても心配です…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする