【chocolate love】
2ndアルバム「MyStyle」の3曲目。
世にも珍しい、くどまゆによるゴリゴリのラブソングにして、コテコテのライブ用ソング。
『抱きしめて ぎゅっとして 目を離せなくるように』
『お願い神様 君が私に夢中になる魔法をかけたい!』
『君に全部全部伝えたい 溢れそうな煌めき』
『誰にも言えない秘密の chocolate love』
『優しく心とかしていく 特別な君だけ』
『期待しちゃうからやめないで』
『君は全部全部きづいている。でもまだちょっとお預け』
『誰にも言えない秘密の chocolate love』
曲の役割的には「人生☆レボリューション」の後継と思われますが、何かもう突き抜けています。くどまゆさんが、開き直った。
歌詞の意味とか考え出すと頭を抱えたくなります(何故に「誰にも言えない」と高らかに歌うのか)けど、そんな無粋なこと考える曲じゃない。頭を空にしてはしゃごう!へーいへーいへいへいへいへい!!
実際、疲れてる時に聞くと色々と吹っ切れます。「ハートキャッチ☆パラダイス」と同様、海外出張中に狂ったように聞いて、狂ったようにはしゃいでました。米国の片田舎のホテルの一室に鳴り響く「chocolate love」と一人コール…。1時間くらいやると、まぁ概ね不安とか恐怖とか、そういうのどうでもよくなる。
この曲は確実に人一人の精神を救ってますね。こんなこと言われても、当のくどまゆも困惑するだけでしょうけれど。
【my partner】
「MyStyle」の1曲目。
『諦めちゃダメとか言われたってさ』
『立ち上がれない時もあるよ』
『戻れない昨日においてきたもの 振り切ってここまで来たんだ』
『君に会えたから 今日も僕は笑っていられる 大好きだよ』
『君の目を 今見つめて 大きな声で唄うよ』
『優しさで溢れるこのステージから始まる 歌』
『君の夢 僕の夢 重なり合って はじけそう』
『もう離したりしないよ your my partner』
「MyStyle」は改めて聞き返すと、恋愛の歌が多い。勘ぐるとしたら、当時そういうことだったのかもなぁ…。
発表当時は若干の唐突感あったけど、今にして思えば納得するばかり。何か自分の中で、「MyStyle」が進化した気分。
2ndアルバム「MyStyle」の3曲目。
世にも珍しい、くどまゆによるゴリゴリのラブソングにして、コテコテのライブ用ソング。
『抱きしめて ぎゅっとして 目を離せなくるように』
『お願い神様 君が私に夢中になる魔法をかけたい!』
『君に全部全部伝えたい 溢れそうな煌めき』
『誰にも言えない秘密の chocolate love』
『優しく心とかしていく 特別な君だけ』
『期待しちゃうからやめないで』
『君は全部全部きづいている。でもまだちょっとお預け』
『誰にも言えない秘密の chocolate love』
曲の役割的には「人生☆レボリューション」の後継と思われますが、何かもう突き抜けています。くどまゆさんが、開き直った。
歌詞の意味とか考え出すと頭を抱えたくなります(何故に「誰にも言えない」と高らかに歌うのか)けど、そんな無粋なこと考える曲じゃない。頭を空にしてはしゃごう!へーいへーいへいへいへいへい!!
実際、疲れてる時に聞くと色々と吹っ切れます。「ハートキャッチ☆パラダイス」と同様、海外出張中に狂ったように聞いて、狂ったようにはしゃいでました。米国の片田舎のホテルの一室に鳴り響く「chocolate love」と一人コール…。1時間くらいやると、まぁ概ね不安とか恐怖とか、そういうのどうでもよくなる。
この曲は確実に人一人の精神を救ってますね。こんなこと言われても、当のくどまゆも困惑するだけでしょうけれど。
【my partner】
「MyStyle」の1曲目。
『諦めちゃダメとか言われたってさ』
『立ち上がれない時もあるよ』
『戻れない昨日においてきたもの 振り切ってここまで来たんだ』
『君に会えたから 今日も僕は笑っていられる 大好きだよ』
『君の目を 今見つめて 大きな声で唄うよ』
『優しさで溢れるこのステージから始まる 歌』
『君の夢 僕の夢 重なり合って はじけそう』
『もう離したりしないよ your my partner』
「MyStyle」は改めて聞き返すと、恋愛の歌が多い。勘ぐるとしたら、当時そういうことだったのかもなぁ…。
発表当時は若干の唐突感あったけど、今にして思えば納得するばかり。何か自分の中で、「MyStyle」が進化した気分。