【こんな赤ずきんが見てみたいその38】
「何を見てるんだい、マレーン?」
「あの子が、死んじゃった」
「他には、マレーン?」
「何かが、壊れた」
「何が壊れたんだい、マレーン?」
「……私よ」
不思議の世界のその向こう、おとぎ話は悪夢と化す。
想像が狂気に変わり、玩具は武器となる。
かつての友は敵となり、残された時間は少ない。
マレーンは成長した。…そして不思議の国も。
シンデレラ:
「あんな壊れた世界に戻りたくないのよ」
…そしておとぎ話は現実になる。
・おとぎ銃士 赤ずきん 第38話「未来への扉」
ハトの大群に襲われる現実世界。不思議エキスを絞られる草太くん。
いつの間にか崖っぷちに立たされてしまいました。
かくして始まる最終決戦。
ヴァル:
「…なんて奴だ。。」
そして抵抗むなしく押されまくりの三銃士の皆様。
まぁ赤ずきん、白雪、いばらの面子で魔女に勝てる道理がなく。
対魔女のエキスパート、グレーテルお嬢さんがいないのが痛すぎる。
どうしようもない戦況の中、鍵の力も奪われて舞台は現実世界へ。
ここに来てようやくヘンゼルとグレーテルも駆けつけてくれますが、もはや手遅れ。
つうかグレ子はともかく、兄は洗脳解けても暗黒魔法使えるんでしょうか?既に戦力外な気がする。
一方、シンデレラに消化吸収された草太くんとフェルナンドさんは暢気に禅問答。
二人揃って自爆決議を下しました。
鍵の力のせいでシンデレラがヤバイ → よし、僕らが死のう。
赤ずきん:
「草太もフェルナンド様も全然分かってない…。」
主人公が自殺してめでたしめでたし、ではおとぎ話失格です。
そういう話もありそうな気がするのがおとぎ話の怖いところですが、ここは素直に「みんなの力と想いで大団円」を目指しましょう。
そんなわけで唐突に想いの通じた一行は、唐突に封印結界を展開、見事シンデレラを捕縛しました。
シンデレラ:
「これは、1,000年前の封印…!」
1,000年前と全く同じ手をあっさりと喰らってくれました。お茶目だな、シンデレラ。
戦い終わって。
気が付けば現実世界に甚大な被害が出てる気がしますが、そんなことは放置。
それより問題は、シンデレラに謀殺された草太くんのお母さん…だったのですが…。
草太くん:
「お、お母さん!?」
生きてたよお母さん。
一瞬アンデッドかと思いましたが、正真正銘無事だったようです。
サルタン皇帝:
「トゥルーデの魔法が解けたワシが助けたというわけじゃ」
助けたのならちゃんと報告してくれ。おかげでいらん苦労したじゃないか。
次回はおまけの最終回。ラストのオチをどうするかが、微妙に楽しみ。

今回の白雪姫の可愛らしさは只者ではない。
ビジュアルは言うまでもなく、このタイミングでパワーアップしてどうするというのか。
結局7人の小人も一回限りの出番だったし、もっと活躍させて欲しかった。
あとグレ子ってさりげなく空を飛べるんですよね。重力操作で。
いまいち活躍してませんでしたが、きっとお兄様に庇ってもらうことばかり考えてたからだ。邪な娘。
「何を見てるんだい、マレーン?」
「あの子が、死んじゃった」
「他には、マレーン?」
「何かが、壊れた」
「何が壊れたんだい、マレーン?」
「……私よ」
不思議の世界のその向こう、おとぎ話は悪夢と化す。
想像が狂気に変わり、玩具は武器となる。
かつての友は敵となり、残された時間は少ない。
マレーンは成長した。…そして不思議の国も。
シンデレラ:
「あんな壊れた世界に戻りたくないのよ」
…そしておとぎ話は現実になる。
・おとぎ銃士 赤ずきん 第38話「未来への扉」
ハトの大群に襲われる現実世界。不思議エキスを絞られる草太くん。
いつの間にか崖っぷちに立たされてしまいました。
かくして始まる最終決戦。
ヴァル:
「…なんて奴だ。。」
そして抵抗むなしく押されまくりの三銃士の皆様。
まぁ赤ずきん、白雪、いばらの面子で魔女に勝てる道理がなく。
対魔女のエキスパート、グレーテルお嬢さんがいないのが痛すぎる。
どうしようもない戦況の中、鍵の力も奪われて舞台は現実世界へ。
ここに来てようやくヘンゼルとグレーテルも駆けつけてくれますが、もはや手遅れ。
つうかグレ子はともかく、兄は洗脳解けても暗黒魔法使えるんでしょうか?既に戦力外な気がする。
一方、シンデレラに消化吸収された草太くんとフェルナンドさんは暢気に禅問答。
二人揃って自爆決議を下しました。
鍵の力のせいでシンデレラがヤバイ → よし、僕らが死のう。
赤ずきん:
「草太もフェルナンド様も全然分かってない…。」
主人公が自殺してめでたしめでたし、ではおとぎ話失格です。
そういう話もありそうな気がするのがおとぎ話の怖いところですが、ここは素直に「みんなの力と想いで大団円」を目指しましょう。
そんなわけで唐突に想いの通じた一行は、唐突に封印結界を展開、見事シンデレラを捕縛しました。
シンデレラ:
「これは、1,000年前の封印…!」
1,000年前と全く同じ手をあっさりと喰らってくれました。お茶目だな、シンデレラ。
戦い終わって。
気が付けば現実世界に甚大な被害が出てる気がしますが、そんなことは放置。
それより問題は、シンデレラに謀殺された草太くんのお母さん…だったのですが…。
草太くん:
「お、お母さん!?」
生きてたよお母さん。
一瞬アンデッドかと思いましたが、正真正銘無事だったようです。
サルタン皇帝:
「トゥルーデの魔法が解けたワシが助けたというわけじゃ」
助けたのならちゃんと報告してくれ。おかげでいらん苦労したじゃないか。
次回はおまけの最終回。ラストのオチをどうするかが、微妙に楽しみ。
![]() | (左画像) 「おとぎ銃士 赤ずきん」キャラクターミニアルバム 第3巻~三銃士&グレーテル~ / ア (右画像) フィギュメイト おとぎ銃士赤ずきん Vol.2 インナーBOX(10個)販売 | ![]() |

今回の白雪姫の可愛らしさは只者ではない。
ビジュアルは言うまでもなく、このタイミングでパワーアップしてどうするというのか。
結局7人の小人も一回限りの出番だったし、もっと活躍させて欲しかった。
あとグレ子ってさりげなく空を飛べるんですよね。重力操作で。
いまいち活躍してませんでしたが、きっとお兄様に庇ってもらうことばかり考えてたからだ。邪な娘。
>主人公が自殺してめでたしめでたし、ではおとぎ話失格です。
その通りです。そういう話はイーハトーブでやってくれ(笑)
いやぁ、案外そういう話がありそうなのが御伽噺の恐ろしいところで…。
「そんな御伽噺はない!」と断言できずに濁しちゃいましたよw
こちらで楽しむ事にします。あうあう。;;
前日に、新居の方にテレビとビデオだけ持って行っておこうかな(本気)。
ラストは温泉回、見れないと後悔するかもしれませんよ~?