昨日23日金曜日、
滋賀の親友Kちゃんから青梅が宅急便にて送られてきました。
梅狩りに行ってきましたとの事。
傷のない新鮮な美しい梅です。 計って見るとなんと2.75kg。
え~どうしましょうか? こんなに沢山の梅!
2kg、2升で梅酒。 後の750gは梅シロップか梅サワーかしらと。
梅酒は30数年ぶりの作業です。
本日早朝より、梅仕事開始。
梅2.75kgのへたのホジホジは少々疲れましたが、綺麗にお掃除完了。
水に浸してのあく抜きの間にリカーや氷砂糖等を買出し。
30数年ぶりに登場した保存瓶の洗浄および消毒。
そうこうしていると、6時間程のあく抜きが出来ました。
ザルにあげ少し乾かし、布巾できれいに水分取り。
美しい梅がなおも美しくきれいに。
2kg2升の梅酒と、迷った結果730gの梅でサワーを作る事にしました。
2升用の保存瓶に美しく漬けこみ。
梅サワーは、1升瓶より500g用の保存瓶に変更。
あまり余裕がないのでちょっと心配。
気を付けて見張らなければなりません。
すべての作業が終了した夕方、ピンポンと宅配屋さん。
3日前に発注した蜂蜜梅干しが2パック届きました。
梅づくしです。
この夏は梅で暑気払い。猛暑を乗り切ります。
Kちゃん沢山の梅、ありがとうございました。