月末迄の印刷業のお仕事を何とか押し込み仕上げ、学友と3ヶ月ぶりの
お出かけは、ミュージアムへ。
猛暑の中のお出かけ、前々日にお出かけ場所を相談。
夏休みに入っているので、外国人観光客が少なく、ゆったりした時間が
送れる場所は何処かしらと❓
そうだわ、先月27日にNHKで視た「サラメシ」久保修さんの切り絵
ミュージアムに行って見ようという事になりました。
阪急豊中駅から7分程のところにありましたが、この猛暑の中、どこどこと?
探しながら歩くのは、7分と言えども長く感じました。
高密精度な切り絵、自身のお稽古事のグラスアートに通じるものがあります。
郵便切手やお酒のラベル一度は目にしているものです。
メインは今年6月に完成の10メートルの和紙に作成された「七十二候」。
当館を始めてから会員様にご案内手紙形式のメールを打つ仕事が多くなり、四季
折々の風物や二十四節気七十二候を学ぶようになりましたので、とても楽しみに
しておりました。その見事な作品に感銘致しました。
好みだなという作品は「商家」。
丁度ショップで記念品を購入しましたら、紙袋と小袋がその「商家」が印刷されて
おり、好みの作品ですとスタッフ様に申しますとそういわれる方が多いですね。と
おっしゃっておりました。
絵葉書にはなかったので、お出かけ中大事に扱い持ち帰りました。
併設の1階 Kirieというカフェで昼食。そこで次なるお出かけ場所を相談。
伊丹か宝塚でと迷い、このまま宝塚線で行けるので宝塚を選択。
宝塚劇場は十数年ぶりです。
ちょっと館内とショップ見学に立ち寄りました。
宝塚ホテルが建設中ですね。完成したら来年来てみようかと思います。
手塚治虫記念館に3時半過ぎに到着です。閉館迄1時間半。
以前ここに来たのはとスケジュール手帳を繰りますと、2004年10月10日日曜と
ありました。つい最近と思っておりましたが15年もたっておりました。
2度目なのでちょっと余裕の鑑賞。小学低学年の頃からの作画の文字の構成の
才能は素晴らしいものと感動が尽きません。
館内を廻り、G階に降りますとアニメ作成体験『アニメ工房』がありました。
子供たちが描いているのを見学していましたらスタッフ様に空いていますので
是非にとお勧め頂き、その場の乗りで友とトレース台前に座っておりました。
何をするのかもわからず、パソコン指示に従い一枚絵を書いて下さいと言われ
絵?えぇ~と、考える余裕もなく下書きもなくうちの仔を、そしてその絵の上に
もう1枚重ねてなぞって変化をつけて絵を動かす。えぇ~うごかすー!
笑顔からなんとか半泣き顔かな?シッポもたおしてと描いてみました。
2枚をスキャンして頂いてパソコン指示で2枚を画面上で動かす。
これが初級編でした。
トレースしていて重ねて同じ線をなぞることの難しさ、緊張でずれまくり。
朝ドラのなっちゃんです。
実はグラスアートでトレース台を使用していますが難しいものですね。
そうこうしていると閉館前。
今回は2つのミュージアムを楽しんできました。
そして宝塚の街で夕食を楽しみ、次回のお出かけ場所を相談。
歳を重ねると、ともかく場所を選んで駅を降り立ち、そこからのんびり時間に
捕らわれず散策。これがベストですね。次回は未定で解散となりました。
7月第3週、第4週土曜日 2週続けての夏祭り。
スタッフとして今年も頑張りました。
7月13日土曜日
数日前は曇りの予報。前日には雨の予報に変わり、施設のスタッフさんは、
てるてる坊主100個作るしかないとか、中にはもう雨ごいしかない?
いやいや雨ごいはダメでしょう。土砂降りになっちゃうよ~。
なんて皆が心配しての当日を迎えました。
昨年は台風が来ていたのですが上手く逸れてくれ、一昨年とその前は寸前迄
雨で、開始前にぴたりと止んでくれた開催だったのですが、今年はシトシトと雨
降る中、最後までこの程度でと祈りながら「夏の夕べの交流会」が始まりました。
シトシト雨を避け、屋根のあるガレージ下でのお祭りです。
今年は一人のスターが誕生。見よう見まねで「ドジョウすくい」です。
なんと可愛らしいことでしょうか。
安来節、脳トレクイズ、腹話術、盆踊り、夜店、お菓子プレゼントの全てが
御屋根の下で2時間。なんとか親御様は傘を差し見守る中進行しましたが、
最後の花火の時間は雨あしが強くなり出しました。
花火は御屋根の下と云う訳には行かず、傘を差してもしたいよとか、子供は
花火を楽しみに来ましたのでさせて上げての多くの声を聞きながらも、安全
の為に泣く泣く中止と判断。
それでも最後は参加者とスタッフ全員で恒例のアイスキャンディータイムで
楽しく美味しい暑気払いをし、また来年もこの場所での再会をお約束。
来週の地区集合自治会で「ふるさと祭り」を楽しみましょうと閉会しました。
雨にもかかわらず総勢100名程の人出でした。
花火は都会では出来ない子供たち、世知辛い世相を感じますね。
来年は華やかな花火タイムをみんなで楽しみたいと願っております。
そして、
一週間後の7月20日土曜日、打って変わっての梅雨の合間の晴天。
ふるさと祭りが開催されました。
私共企画の小さな祭りとは違いますので、数え切れないほどの人出です。
プロのパフォーマーの名演、夜店、盆踊り、ビンゴ大会。
大人も子供も老若男女も楽しむお祭りです。
こちらの祭りには、スタッフとしてお手伝いのみで参加。
それでも9時から12時までと、途中13時から16時半迄レッスンレンタル業で
抜けて働き、再び17時から22時の後片付けまでスタッフとしてフル活動。
午前中は、スーパーボールすくいのポイ作りとヨーヨー釣りのこより作り。
3年目となればすっかり手内職が身に付きました。
特技はと聞かれたならば、ポイ作り!なんて冗談を飛ばしておりました程です。
夕方本番からはスーパーボールすくいのおばさんに。
盛況なため途中からまたポイ作りに集中。200以上は作ったような気がします。
もうプロですね。その速さに来年もポイをと会長様からご依頼された程でした。
さすがに2週連続の夏祭りスタッフは、年齢的に疲れが未だとれません。
毎度ながら、わたくしの2019年の夏はこれで終了という感じです。
来年は当企画の「夏の夕べ」は8年目、後3年は頑張らねばと思っております。
御玄関のおもてなしディスプレイ。
今日で4日目、なんかしっくりこなくてムズムズ。
硝子ボウルと白い花、単体なら敷物や硝子ボードと色的にマッチして
涼感も出て気に入っているのですが、額絵の金魚の赤と硝子ボウルの
前の金魚の赤に負けてしまってちょっとぼやけた感じがするのです。
落着かない~と思ってしまうと気になりだして。
えーい変更、ヘンコウだ!でお花を替えました。
額絵と硝子ボウルと木球形金魚の色バランスが取れたような気がします。
今日の午前午後の御客様2組いいですね~とお言葉お頂きました。
硝子が涼しいですとか硝子ピカピカやんとか。
誉めて頂くとうれしいものです。
もう頭の中は、来月のお飾りです。考えなきゃ。
7月ですね。早くも今年の折り返し月に入りました。
そして、今日2日は半夏生。
梅雨明けの時期ともなりますが、ここ近畿大阪は先週の26日記録的に遅い
梅雨入りで梅雨明けはまだまだ先のようです。
じめじめと湿度が高く蒸し暑く、何となく爽快感のないこの時期ですが、
会員の皆様には爽やかに過ごて頂きたいとお部屋の演出に努めております。
7月の季節の御玄関は、ガラス製品とかわいい金魚でおもてなし。
会員のKT様が描いて下さった絵手紙の金魚
5月にKT様の金魚の絵手紙葉書をを見せて頂いた時に大変気に入り、
ご無理を言って当館用に描いていただきました。
2枚描いてきて下さり、どちらも気に入った為両方とも飾りたいと思い、
額縁屋さんに出向き額装して参りました。
7月にお披露目しようと、ディスプレイの構想を既存用品で賄うことを前提に
頭をひねって考えました。
硝子ボウルと2枚に重ねたランチョ硝子ボード。涼感が出ましたかしら?
金魚のお腹は木製の球形。
軽いため風圧で好きなように回転してくれていますので、知らぬうちに
思わぬ方向に変わり、それなりの可愛らしさが起きております。
こちらも硝子ボード2枚重ねと硝子モザイクの花器。
下敷きのボードに合わせて似たような葉を挿してみました。
縮緬細工の金魚さんがユニークです。
梅雨のため御足元が悪いですが、ご来館の皆様にはお過ごし頂くお部屋を
快適な温度とBGM、アロマの香りで演出しお待ち申し上げます。
そして「かわいい金魚さん達」がお迎えいたします。