7月25日月曜日の夕方、
人生で2回目の四つ葉のクローバーを見つけました。
しかも記念すべき初めて摘んだ同じ場所で。
(2014.10.20 blog 神様からの贈り物 四つ葉のクローバー)
ちょっと虫食いですが、りっぱな四つ葉のクローバーです。
場所は、ご近所のおうちの玄関ポーチ横。
畳半畳くらいの面積です。
わずかな面積だから発見できるのでしょうか?
この画像は、
5月28日に撮影した隣町の浜屋敷に群生しているクローバーです。
かなりの敷地のクローバー、根気が足らなかったのか30分程探し
ましたが見つからず。
やはり私にはご縁がないものとあきらめ、とても美しい白つめ草だ
ったのでお写真だけはと撮影致しました。
しかしながら、ご近所のほんの少しのスペースのクローバー。
初めて摘んだ時と同じく数分で発見しました。
その後探しても見つかりませんので、この場所が特に四つ葉が多
いと云うわけではないようです。
お友達も挑戦したようですが見つからなかったとの事。
正に私にとってラッキーゾーンなのでしょう。
2度あることは3度あるで、また挑戦?
いえいえ柳の下になんとやらと云う諺もあります。
いつか忘れたころに覗いて見ます。欲のない時に。
6月末から、植木の剪定、鉢植えの土換え、レンジフードのお掃除、
クローゼットの整理整頓で重いもの持ったり、梯子に木に登ったり、
かなりハードに動き回ったせいで、疲労から腰痛+ぎっくり腰?。
腰痛とはこんな痛いものかと経験しております。
その上、アメショの渉Chopinちゃんがおっぱいの手術。
しかも抜糸前日に傷がぱっくり開き再縫合。
腰痛の中の心労の日々。
四つ葉のクローバーの発見で運気変わるかな?
そう!きっと運気は上昇です。
心もちか腰の痛みが和らいだ様な。
渉Chopinちゃんは手術の結果、単なる血ぶくれでした。
渉Chopinちゃん、4㎝も切ってしまってごめんね。
痛い思いさせています。
四葉のクローバー効果で早く傷口が治りますように。