カツ★ガレーヂ

Vintage Motorcycle Laboratory

ブログタイトル

ヴィンテージモーターサイクル&ガレージLifeのブログ
       バイク専用TWITTERアカウント、YOUTUBEのモトブログは右のリンクから!

某尾道ラーメンのお店へ行った話

2007-08-01 22:34:31 | 食べ歩記
今日は月末で色々と仕事の処理が終わりきらず、月があけてもまだやらなければいけない状態で会社にこもっていたのですが(大体皆が)、昼が来て支店長が、『尾道ラーメンの店に行こうや!』と言い出し、会社からそう遠くない、某尾道ラーメンのお店に行く事にしました。

また何故支店長がそんな事言い出したのかというと、その某尾道ラーメンのお店は客の入りが悪いのか、先月辺り近辺の会社などにただ券を配っていたんですね。
一度私もそれをもらい食べに行ったのですが、支店長がまたそれを何枚か入手してきたので、皆でタダ券で食べに行く事になった・・・という話です。

先日一度行って知っていたのですが、ただ券で食べに行くとアンケートを色々と書かなければいけません。まあただで食べさせてくれるのでもう少しよい事を書いてあげたかったんですが、この店、みょーにスープが辛いんですよね。その割りにみょーにあっさりでコクが無い。麺も尾道ラーメンに多い平打ち麺を使っているつもりのようですが、まるでカップラーメンのようなコシの無さ。完全にお店の勉強不足だとアンケートに書いたのが前回のお話。

お店に向かう途中その話をしていると、ほぼうちの従業員全員が同じような事書いてるんですよね~。で、今回改善されているかと皆で期待しながらお店に向かい、『とろろラーメン』なるメニューを注文。(あ、コレただメニューです)
さてお味はと確かめると・・・おお、改善されているじゃないですか!
いや、改善しているつもりなんだろうな~。辛くなくなっています。
・・・しかし・・・相変わらずコクの無いだしで、辛くもなくなったので超微妙なスープに変身!水を一杯飲めば後味のこらない、一応尾道風のこのスープ。皆顔見合わせて苦笑・・・。即席ラーメン的麺は相変わらず。しかもあっさりのスープにあっさりのとろろなんて入ってるもんですから・・・。世の中1+1は2にならない事があることも良く分かりました。まあお客の数が味を表現しているかと。

会社の近くでもありますし、ただ券配ってまでお客さんニーズを知ろうと言う努力も大したものなので、おいしい尾道ラーメンのお店になってくれる事を期待しているのですが、おいしいお店になるのが早いか、つぶれるのが早いか・・・。どうやら現在のところ努力は空回りのようです。
今回も書きましたが、人が何度もスープのコクの無さと麺がダメだって書いてるのにな~・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする