カツ★ガレーヂ

Vintage Motorcycle Laboratory

ブログタイトル

ヴィンテージモーターサイクル&ガレージLifeのブログ
       バイク専用TWITTERアカウント、YOUTUBEのモトブログは右のリンクから!

がっつり!かしわバター

2008-10-16 21:36:42 | 食べ歩記
久々に高松市内のラーメン屋さん『ホープ軒』に行って来ました。

  

お目当ては前回行ったときにチェックしてた新メニュー『かしわバターラーメン』。かしわバターのラーメンは他でも食べた事があったのですが、圧巻でした。
何せ来たときからドンブリの上にてんこもりかしわバターが乗ってまして、見た目もすごいのですが・・・。

  

スープ無しにただかしわバターの具と麺を絡めて食べると言う斬新な一品。結構スパイシーな味付けなのでそれでもいけるのですが、麺も麺で既にラーメンと言い難い極太のコシのある麺。この組み合わせはスゲーです。
トコトンかしわバターを味わいたい方にオススメの一品!

しかしいくら私でもコレをコレだけ食べると途中でちょっと別の物を食べたくなってきます・・・。今ではなくなってしまいましたが、スタミナ苑時代にあった『とんちち』と『鳥天セット』は最高だったな~・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイコン作りは難しい

2008-10-16 17:52:58 | 日記
先日からチョクチョクさわっているホームページ。
以前からやりたいと思っていたオリジナルアイコン作りをこの機会を逃すとやらないだろうと思い精を出していたのですが、やってみるとコレが結構難しい。

  

スポカブのつもりのアイコン試作品。
作ったアイコンは背景がありませんが、ブログへのアップ上黒い背景が付いてきています。結構ハッキリ作ると意外とソレっぽく見えなかったり、逆に漠然と作ってみるとソレっぽく見えたり、小さなアイコン作りはコツがあるようでなかなか難しい。チョコチョコやっているのですが、なかなかそのコツが掴めません。

  

結構良く出来たと思っているスポーツカブのエンブレムアイコン。
その他スポカブのパーツ類は色々試作してみました。
パーツまではソレっぽく作れる(つもり)のですが、バイクとなるとコレが難しいのです。
まあ試行錯誤で徐々にうまくなって行こうと思います。

念の為ですが、さすがにこんなのを使おうと思う方はおられないと思うのですが、一応流用される場合はご一報下さい(爆)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする