カツ★ガレーヂ

Vintage Motorcycle Laboratory

ブログタイトル

ヴィンテージモーターサイクル&ガレージLifeのブログ
       バイク専用TWITTERアカウント、YOUTUBEのモトブログは右のリンクから!

CB93 - CB125

2008-10-30 19:21:21 | CB93 typeCR93
先日から時間があると新たな読み物をしています。
先日病院で読んでいたら隣の人からかなり変な目で見られました、CB93(CB125)のパーツリスト。

  

CB93の愛称で呼ばれている最初期型の正式名CB125(型式ホンダ B125)。
初代CBである名機CB92の後継機として1964年に発売された後、1~2年毎にモデルチェンジを繰り返しながら徐々に形を変え、長期間にわたり販売された1台。
CB93と呼ばれているのは主に1967年にCDと共通エンジン化される以前のセンターカムチェーン仕様エンジン搭載の初期型です。
性能的にはCB92の後継機だけ有り、125ccながら15PSの性能を発揮すると言うリッター120PSの高性能機です。カタログスペックで最高速約130Km/Hを発揮するとの事。

  

うちの93はこの初期型のセンターカムチェーン仕様車。
走るようになれば四国内のツーリング仕様にしようと。こいつが走るようになれば少々遠くに行く足は確保できるので、コレを走れるようにしてからCB72のエンジンに着手したいと思います。年内にはエンジンのみ手を付けて、フレーム改造は年があけてから・・・ですが・・・

  

来た時から全バラになっているエンジン。思うに自分でバラして組むのはさほど難しい事では有りませんが、組んだ事が無い、しかも自分でバラしていないエンジンは組んだ事が無い・・・。という事でパーツリストを見ながら部品の組み合わせを見ていってたのですが、イマイチ組み方が分からない部分が多いですね~。
組めるのかチョット不安。



コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする