とうとう昨日は休日出勤となった
週休二日に慣れた体にはこたえる
いま書いている間もなんどもウトウトしてしまった
そんな中家内が
あんずボ-をかってきてくれた
疲れているからだにちょうど良い
しかしいつまで続くのかな
ちょっと持たなくなってきた
とうとう昨日は休日出勤となった
週休二日に慣れた体にはこたえる
いま書いている間もなんどもウトウトしてしまった
そんな中家内が
あんずボ-をかってきてくれた
疲れているからだにちょうど良い
しかしいつまで続くのかな
ちょっと持たなくなってきた
いつもの事だけど
GWはなんにもしなかった
色々なものが値上がりし
旅行という選択肢も頭に浮かぶこともなく
ぼんやり家のベランダから外を眺めていることが多かった
前回書いたが フィルムが暴騰し現像代も上がり
もうデジタル1眼レフに移行するしかないと悟って
我が家の大蔵大臣に陳情し購入する事を認めてもらったのだが
昨日まで普通に販売されていた意中の機種が
いきなり取り寄せにかわっていた
メ-カ-サイトも確認したがやはり取り寄せ
もしかしたら店頭在庫はあるかもしれない
一縷の望みをもって最寄りのヨドバシにでかけたが
8月上旬まではいりません
すげない答えを店員からもらった
ニコンはキャンペ-ンやってるハズなのだが
期間中に欠品するとは などと思ったが
かなりがっかりした
帰りにダイエ-によって翌日の朝食用に
パンの中に豚まんの具が入ってるとのこと
翌朝たべてみたらよくあることかもしれないが
スカスカ
デジ1の件もあって
自分の心の中で東京プリンの合コン哀歌の
最後のフレ-ズがこだましていた
そりゃないぜ~♪
金曜日の通勤途中 具合が悪くなり
会社に連絡した上で家に帰った
疲労回復をしたかったので
ダイエーで「レバーの甘露煮」を買ってみた
疲れると食べるようにしているのだが
果たして効くのだろうか
あんまり効かないような
いつも悩む
最近すこしずつだけど食が細くなってきた
若い頃と違ってそんなには入らなくなった
休日のお昼なんて小さいお弁当でもよくなってきた
時々このブログも取り上げている「升本」の弁当
ザ・ガーデン自由が丘の最寄りの店に
土日だけおいてある
14時過ぎにいくと大体20%~半額になっている
その時間を見計らっていくのだが
量的にはそんなに多くないので良かったりする
おかずが多くて御飯が少ないほうがよい
自分が歳をとったと思う瞬間でもある
行きつけの居酒屋の大将を偲ぶ会に行ってきた
常連の中では自分は下っ端なので果たして参加資格があるのかな
と思っていたが 皆さん分け隔てなく接して頂き嬉しかった
しかし喪失感はぬぐえなかった
いくつか箸置きや盃やらを頂いた
季節感を大事にした大将なので箸置きはなかなかのものがある
ザ・ガーデン自由が丘によって アテを探していたら
玄米ロール
結構もちもち感がある
突き出しとしては悪くない
しかし 最後に呑んだのが10月20日
亡くなったのが11月19日
とても死ぬようには思えなかった