デロンギのヒータ-を買った
今住んでいるマンションは居間が中央に位置していて
空調の風が入りにくい
色々考えたあげくオイルヒ-タ-を買う事にした
キャスタ-が付いている為移動が楽だ
難点は電気代と温まり難いことだろうか
保証期間がデフォルトで三年あるとは知らなかった
デロンギのヒータ-を買った
今住んでいるマンションは居間が中央に位置していて
空調の風が入りにくい
色々考えたあげくオイルヒ-タ-を買う事にした
キャスタ-が付いている為移動が楽だ
難点は電気代と温まり難いことだろうか
保証期間がデフォルトで三年あるとは知らなかった
天気のせいか 仕事もプライベ-トも
やる気が起きない
先日買ったデジ1眼の未だに試写の域
半月位前に銀座に出かけた時に
歩行者天国終了直前に撮影したもの
ニコンZfcにマウントアダプタ-を介して
ヤシコンのプラナー50mm 1.7で撮ったもの
夕方だし天気悪いし どんより
気分転換に山形の酒屋から1升取り寄せた
行きつけのオヤジが急死したので
もうお取り寄せしかない
うまいのだが
気分は相変わらず
どんより
前回書いたけど先日購入した
デジタル1眼レフの説明書が不十分なので
ムックのような書籍を2冊ヨドバシに注文し
近所の店舗に受け取りにいった
ネットで注文する前に手にしたかったので
近所の本屋を探したが現物はなかった
それ以上に驚たのはカメラ関係の書籍の書棚が
本屋にないのだ
昔は鉄道やミリタリーの書棚の隣に決まって
カメラ関係の書籍があったのだが
類する本が見つからない
人手不足なのか店員もレジ以外では見つけるのが難しく
やっと見つけてカメラ関係の書棚に案内してもらったら
ここなんですけど あらない!
5軒ほど回ったが(ヨドバシの書籍コーナ-も)
なしのつぶて
すっかり様変わりしてしまった
電子書籍もあるのだが
以前と違って画面を指をつかっての拡大ができないのが多く
電子書籍のメリットを感じない
色々とがっかり
会社のストレステストの結果がかえってきた
軽度のうつ
との結果ですぐに面談が必要との事
でも最初の面談の相手が直属の上司ということで
元凶が相手なんてちゃんちゃらおかしいのだが
毎年おんなじ結果だからもう重度なのかも(笑)
最近あたらしい買い物をしても
わくわく感が全然ない
ときめきがない
今回のデジタル1眼レフもそうで
折角の青空の週末がだったのにカメラをもって
出かけるようなことはなかった
あと今回買って思ったことだが
取扱説明書が必要最低限なことしか書いてなくて
詳しい資料はみんなダウンロ-ドしなきゃいけない
でも折角DLしてもよくわからず
ムックのような本を入手しないとダメで
なかなか理解がすすまない
とりあえず我が家のベランダから1枚撮ってみた
スマホと連動は簡単
この辺は直感的なんで
でもマウントアダプターの設定なんて
チンプンカンプン
まだしばらくは悪戦苦闘が続きそう
体調がすこぶる悪い
風邪をひいたのだろうが
喉は痛いしせきがでる
でも高熱はない
そんな中ようやくカメラが届いた
バッテリ-の充電と日付を合わせた位であとはまだなにもしていない
少しづついじろうかな