値引きシール

残り物には福がある

海里

2019年10月28日 | 

今月5日から新潟から酒田の間を走り始めた
観光列車「海里」に往復乗車してきた

          

この列車の1号車と2号車はみどりの窓口で買える指定席で
3号車はイベントスペースと売店を兼ねていて
4号車はびゅう(駅の旅行センター)の旅行商品を購入した
人のみ乗車可能なのだが前身ともいえる「きらきらうえつ」同様
快速列車なので特別料金がいらないお得列車でもある

4号車の旅行商品の発売開始が8月末だったのだが
発売当初は売れ行きあまり良くなかったようで
3日後に最寄りのびゅうで空席状況を聞いた所
上りの一番列車の旅行商品にまだ空きがあった

すぐにも切符を手配したかったのだが2週間程度の
海外出張の話があり動けなかったのである
そうこうしているうちに旅行商品は売れ始め
押さえにいった時には上りしか残っていなかった
とりあえず上りの旅行商品を購入したが
(酒田発と鶴岡発があるが鶴岡発を理由は後述)
上りの発駅までの移動手段を考えなければいけない
ならいっその事下りは「海里」の普通車にしてしまえ
ということで「えきねっと」で1号車の指定席を取った

新潟まではこちらも「えきねっと」でとった35%引きの
新幹線普通車指定席である

          

          

MAXはもうすぐ引退と聞いていたが
今度の北陸新幹線の水害で延期になるのだろうか
色々な事を考えているうちに新潟駅に着いた

          

羽越線高速化計画の為の新潟駅高架工事も佳境に入り
普通列車も高架ホームに入線している
今までだと地上ホームへの乗り換えに15分は要していた
重い荷物持った上、不案内の旅行者は大変だった

          

さて「海里」が入線してきた
車内の様子は次回にて
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ILFORD

2019年10月20日 | ネットショップ

インスタグラムを始めてそろそろ2年になる
最近まわりに写真を趣味にしている人が減り
話し相手に事欠くようになってしまった
そんな折 女子医大の通院日に立ち寄る
新宿若松町のコンタックス専門の中古カメラ店
「極楽堂」のスタッフと会話をしているうちに
興味をもち始めたのだが
他の人の作品を眺めている内に自分の作品を見に来る
フォローワーも1000人を超えていた

基本的にインスタにアップしている画像は
フィルムをスキャンしたものを一旦スマホに移し
アップしている 白黒とカラーを交互に大体毎日
一枚ずつアップしているのだが白黒の方が
海外からの反響が高い

そんな中ちょっと面白い白黒フィルムを見つけたので
他のモノを買うついでにヨドバシのネット販売で
取り寄せた

        


ILFORD(イルフォード)イギリス製の
白黒フィルムである この会社のフィルムで
画像にあるXP2スーパーというフィルムは
カラー現像で白黒現像ができると聞いたので
ちょっと面白くなり近所で試写し駅ビルの中の
コイデカメラで1時間で現像してもらった

      

大手のチェーン店ではインデックスサービスが
あるのでうれしいのだが出来栄えがみんな
セピアだったのでちょっと驚いた
調べるとこのフィルムはデフォルトで
現像するとセピアになるらしい

それはそれでいいかなと思い
いつものようにネガをスキャンしたのだが

       

     

あれいつもの白黒?
うちのスキャナのせいなんだろうけど
これはこのままでもいいや


さて次週は ちょっと話題の列車に乗ってきましたので
レポートしたいと思います。おつきあいください。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12年ぶり

2019年10月14日 | ノンジャンル
今回の台風19号で被害にあわれた方々に
心よりお悔やみ申し上げます
わが街も線路の向こう側には避難勧告があり
他人事では ありませんでした

本文に入る前に少し

ひと月位前のニュースで

佐藤忠志先生が亡くなった事を知った
「金ピカ先生」とか色々な別名があった
丁度先生がマスコミに取り上げられ始められた頃
代々木ゼミナールに在籍していて
先生には可愛がってもらった
当時よく先生の家に連れていかれた
学生(多分現役生)がケーキを焼いてきて
先生にプレゼントするのだが先生の当時の車は
リンカーンコンチネンタル 座席はベンチシートで
助手席にケーキを置くと崩れてしまう
誰かにケーキを持っていてもらわなければならない
当時の先生の周りにいた学生で
先生と同じ方角は自分しかいなかった
そんな訳でアメリカンパトロールのエンジンを
載せたモンスターマシンで6回位先生の家に行った

先生の本に合格体験記を書いたりしていたのだが
うちの母に

おちこぼれの子を持った親

としてテレビ局(特にTBS)が
直接取材に来るようになり
母親が激怒した為 先生とは疎遠になってしまった

今回のニュースを聞き 
代ゼミの講義中に先生の上着を
褒めたら その場で脱いでくれた
その上着(サファリジャケット)を
ハンガーにかけ先生に見立て
ご自宅(方南町)の方角に向かって
個人的にお悔やみをさせて頂いた

いつものページに戻らせて頂きます

久しぶりに「カステラ」を焼いた
このブログ(もはや備忘録)によると
12年前の1月に抹茶バージョンを焼いたとの記事があり
それ以来となる

       

卵はほぼ1パック(黄身10個 白身8個)
先に白身をかくはんし メレンゲを作らなければならない

       

新聞紙とアルミ箔で作った型に 
メレンゲ 強力粉 砂糖 はちみつ といった材料を
混ぜたものを流し込みオーブンで1時間強


      



しかしこの作業 自分で一人でできるはずもなく
我が家の優秀な助手に協力を仰いだのだが
強力粉をふるいにかける事をわすれイマイチのできに


        

まあ自己消費ですから
食べれればいいんですよ
しかし久しぶりにやると色々とうまくいきません
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形酒まつり2019パ-ト4

2019年10月06日 | フェス

新宿エリアからはじめて荒木町エリアあたりに来ると
参加している酔っぱらい達はみんな同志のように
なってきてまるで「吉田類の酒場放浪記」のような感じ
着流しに水を飲むためのグラスをぶら下げている人や
テンションの高い人やら色々

さて次の会場は

        

オールザットジャズ

       

       


ここの酒蔵は上から 加茂川 そして羽陽錦燗

しかしいつも思うのだが酒場にジャズは合うのだろうか?
一見洒落ているのかもしれないが
どこにいってもBGMがジャズの店が多い
そういえば気が付けば4回も乗っていた「越乃Shu*Kura」
ジャズの生演奏があった
最近はどこ行っても同じような気がして
ちょっと食傷気味である

さて最後の会場「四谷舟町 砂場」なのだが
これが中々見つからない
店の名前の「砂場」で蕎麦屋と思い込んでしまい
店の前を知らないうちに通り過ぎていたのに
気が付いていなかった
でも探しているうちに


        

電車窓という名前の店を発見
この界隈は面白い店が多い

さてようやく見つけた「四谷舟町 砂場」だが

     

なんとこの店も入場規制ですぐに入れなかった
しばらくして入って気づいたが
元々の店の常連が多いようで
他の会場より回転が悪い感じだった
ここの酒蔵は

      

出羽桜

      

米鶴(酒撮ってないけど 笑)

前のオールザットジャズの肴は覚えていない
画像もないのだが ここ砂場はイタリアンだった

     

常連とおぼしき人たちから話しかけてもらい楽しく呑めた


結局 すべての会場を制覇してしまった
メチャメチャ面白かったが
やっぱり参加費6000円はちょっと高いかな
でもまた行きたい気もする




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする