最近は出かけていないのだが
うちの本家は長野の伊那谷にある
前長野県知事の田中康夫氏が住む住まないで
騒いだ泰阜村という所で
飯田線というローカル線の沿線にある
昔は新宿から直通の急行が手前の天竜峡や飯田まであったが
中央道が開通してから高速バスに客足を奪われ
一時期4往復もあった直通列車は無くなってしまった
子供の頃伯母達と田舎に行く時は
よくこの急行に乗っていった
でもその頃は乗り物酔いがひどく
いつも気分が悪くなっていた
よく車内販売を利用したのだけど
気分転換にジュースを売り子さんに頼むと
いつもあるのは
不二家のネクター
たいていは冷えていないから
甘ったるいネクターを口にいれて
もっと気分が悪くなったこともあった
明日あたりから自販機においても
不二家の商品が消えるらしい
ネクターが消えるまえに記念に
買っておこうと思ったが
池袋の地下道で不二家のネクターが置かれた
自販機は機械ごと交換されていた
代わりはないものかと思っていたら
前に紹介した不動産屋の広告付きの安い自販機に

レモンスカッシュ
このアメリカンサイズ缶はいたってノーマルだけど
昔ラインナップにあった250g缶は
プルタブの形がプッシュエンド式という
ちょっと変わっていたタイプで印象的だった
記念に2本買おうと思ったが
1本買ったところで
売切
ランプが点灯した
最後の1缶だった
うちの本家は長野の伊那谷にある
前長野県知事の田中康夫氏が住む住まないで
騒いだ泰阜村という所で
飯田線というローカル線の沿線にある
昔は新宿から直通の急行が手前の天竜峡や飯田まであったが
中央道が開通してから高速バスに客足を奪われ
一時期4往復もあった直通列車は無くなってしまった
子供の頃伯母達と田舎に行く時は
よくこの急行に乗っていった
でもその頃は乗り物酔いがひどく
いつも気分が悪くなっていた
よく車内販売を利用したのだけど
気分転換にジュースを売り子さんに頼むと
いつもあるのは
不二家のネクター
たいていは冷えていないから
甘ったるいネクターを口にいれて
もっと気分が悪くなったこともあった
明日あたりから自販機においても
不二家の商品が消えるらしい
ネクターが消えるまえに記念に
買っておこうと思ったが
池袋の地下道で不二家のネクターが置かれた
自販機は機械ごと交換されていた
代わりはないものかと思っていたら
前に紹介した不動産屋の広告付きの安い自販機に

レモンスカッシュ
このアメリカンサイズ缶はいたってノーマルだけど
昔ラインナップにあった250g缶は
プルタブの形がプッシュエンド式という
ちょっと変わっていたタイプで印象的だった
記念に2本買おうと思ったが
1本買ったところで
売切
ランプが点灯した
最後の1缶だった