値引きシール

残り物には福がある

もうかの星

2018年10月29日 | 

1泊2日の旅程で仙台にでかけた

        

駅にこれといった酒がなかったので
仙台に行くというのに新潟の酒になってしまった(笑)
切符はいつもの「えきねっと」で今回は3割引の普通車
仙台までの区間は「はやぶさ」の設定がなく
「やまびこ」になる
前者に比べて1時間近く余計に時間がかかる

     

とはいえ酒をちびちびやってるうちに
「やまびこ」は仙台駅に到着

     
ホテルのチェックインにはまだ時間があるのだが
事前にメールで尋ねた所

<span style="font-weight:bold">チェックイン前でも後でも荷物の預かりOK

の返事をもらっているので
お言葉に甘えて荷物を預け昼飯へ
今回も駅直結のビジネスホテルにしたが
荷物預かりサービスは本当に助かる
コインロッカー代わりになる

仙台といえば牛タンという人が多い
駅構内にも「牛たん通り」があり有名店が4軒もある
もっともそこは昼時を過ぎても人が多いので
近くのアーケードにある「利久」

       

入口で会計をしている集団がでたら入店しようと
待っていたら店員がでてきて誘導してくれた

    
    
    

1番リーズナブルな定食にしたがこれで充分
さてチェックインの時間になった
ホテルに向かうとしよう


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聴き比べ3

2018年10月21日 | ネットショップ

さてグリーンこと ソニーの方

       

正式製品名は MDR-XB55AP G
こちらはオーディオテクニカ製に
比べると値段は安定していて
ずっと変わらない
さすが老舗! と思いたかったが
どうも1年程前に発売されていて
それで安定しているみたい
(ちなみにオーディオテクニカは今年の5月)
こちらにもイヤーピーズとキャリングポーチが付属
それとコードにクリップが付属している

        

再生の方はオーディオテクニカ製に比べると
バランスが良い感じがする
重低音に関して言えば管楽器の
サックスの低音が印象的

        

この製品はスマートフォンに対応している為
リモコンやマイクも付属している

比べて思ったがやはり老舗は強い
コスパ的にはソニーの圧勝かな
と思うが自分はスマホでは
ほとんど音楽を聴かないので
スマホ用の機能は必要ない
そうなってくるとハイレゾ対応の
オーディオテクニカの方が再生面で
少しばかり優勢か

ただソニーのグリーンは
緑というよりはカーキ色
男心をそそられてしまう

難しいなぁ(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聴き比べ2

2018年10月14日 | ネットショップ

さて先週より270円程安くなっている
オーディオテクニカのヘッドホンのレビューを

          

正式な型番は ATH-CKS550X RD
画像にはないが交換用にイヤーピースと
キャリングポーチが付いている

この商品はヨドバシのAKIBAの試聴コーナーで
試してみて知ったのだが非常に良い印象を持った

         

この手のヘッドホンを選ぶ際の自分の最重要ポイントは
やはり重低音なのだが
弦楽器の低音再生が良い気がした

欠点はここの製品はいつも思う事だが耐久性
ソニーあたりに比べるとどうしても劣る気がする
丁寧に使えばよいのだろうか
無理だなやっぱり(笑)


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聴き比べ1

2018年10月08日 | ネットショップ

通勤時や就寝時には
音楽を聴いていることが多いのだが
扱いが悪いのか よくヘッドフォンを壊す
消耗品という感覚なのだが格安ヘッドフォンは
当たり外れが激しい上に 急に値段が下がる事もある

我が家には自分用にウォークマンが3個ある
なんで3つもあるか については説明を省くが
順繰り使う事によって内蔵バッテリーの容量の
寿命を延ばしている

たまたま3個の内の1個のヘッドフォンの
調子が悪くなってきたので何回か店頭で
試聴をして2つの商品に絞って悩んでいる内に
別のヘッドフォンの具合が悪くなった
ならいっそ2つ買ってしまえ と思い
ヨドバシのネットショップに店舗受け取りで
注文をし引取にいった

          

緑の方がソニーのモノ
赤の方がオーデイオテクニカ製
共に重低音重視 後者はハイレゾ対応
プライスは共に3600円程度のハズだった

ハズだったと書いたのは会計の際
トータル金額で200円程安かったので
店員に尋ねたら

他店と常に比較しているので
30分程度で値段が変わる事がある

とのこと
とは言え似たような型番も多いので
念のため型番を確認してもらい注文どおりだった
値段が下がったのはオーデイオテクニカの赤
しかし今現在これは逆に値上がりし4000円オーバー
今より600円も安かった事になる
こんなこともあるのだ

さて次回はそれぞれのレビューを
まずは値段の上下の幅がある赤で行きます



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする