goo blog サービス終了のお知らせ 

値引きシール

残り物には福がある

異種混合2

2005年11月18日 | スーパー
食品メーカーには必ず得意分野というものがある
それは時間が経つにつれ変化してくるのだが
何年たっても変わらない所もある。
「カゴメ」というメーカーにとってのそれは
「野菜加工品」ということになるのだろうか



野菜と果物で「ジュレ」を作っている。
食べてみるとそこそこうまい

しかしデザートにまで野菜は必要だろうか
「マルエツ」の棚をみても もっと安いデザートはたくさんある。

などと考えているうちに完食している自分に気がついた。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 悪い虫 | トップ | ~永遠の組み合わせ~? »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tukuba)
2005-11-19 10:28:00
ジュレ? ところで、何時位から値引きシ-ル
は貼られるのかな?
閉店30分位なもんかな
返信する
Unknown (TAPUTAPU)
2005-11-19 10:34:55
トマトのコンポートなど昔からデザート扱いされているものはありますし、『野菜系デザート』の方が健康的イメージで免罪符になるというのもあるかと思います。
返信する
Unknown (rusuiyaku)
2005-11-19 12:11:54
tukubaさん

ジュレはゼリーのようなものを想像すれば
よいと思います。最近ではドレッシングにも使われます。値引きシールは店舗によりきりでしょうね。全く貼らない所もあるし 閉店
2時間前あたりから貼る所もあるのではっきりはわかりません。

TAPUTAPUさん

「野菜系デザート」は前からありますが
売れているものはあまりないと思います。
健康的なイメージはあっても「デザート」に対する消費者のイメージと野菜が結びつかないのではないでしょうか。
返信する

コメントを投稿

スーパー」カテゴリの最新記事