四度
2012年07月09日 | 旅
また庄内にある「湯野浜温泉」に行ってきた
今回で四度目となる
今度も天気予報は良くなかった
でもこの地の天気の神様には
可愛がられているようで
毎度良い意味で予報が外れる
前回同様空路で現地入り
当然早割の一番安いので航空券は手配
前回とどこが違うのかと
言われれば
機体がおおきくなった
定刻通りに到着
こんな所だろうか
機体に関してだが
737-800→767
元々機体の大型は地元の要望だった
それにANAが答えた
ということだろうか
機内サービスが始まって
まもなく機体が大きく揺れた
途端に飲み物のサービスは打ち切りとなり
キャンディの配布に変わった
揺れた瞬間のCAのひきつった顔が印象的だった
定刻で着けるとわかった時点で
昼飯は「庄内空港」でとる事とした
空港内には酒田の雄「平田牧場」のレストランがある
三元豚のとんかつ定食を頼んだら
面白い調味料がでてきた
「燻製醤油」
初めて聞いた
しかしながらこれがトンカツによくあう
結局精算時に買ってしまった
驚いたのはその値段
定食と同じだった
調味料と定食の値段が同じ
ちょっとびっくり
最終てきには2割引きしてくれたけどね
嗜好品に近くなっていきますね
地域によってカツ丼が卵とじだったり
ソースカツだったりはたまたデミグラスだったり
するのと似ていますね
面白いです
豚カツを醤油で食べるのも好きだ。
揚げ物系は、ソースよりも醤油の方が断然美味しいと思っている。
そして、意外に揚げ物にはタバスコがあるので、結構使っていた。
そんな時、タバスコ醤油なるものを見つけて使ってみたが、豚カツに良くあう。
ただ、この良くあうは、あくまでも醤油派の個人的見解として貰いたい。
醤油派の私でも、豚カツのキャベツはソースの方が美味しいと思っている。
ちなみにタバスコソースは国産なので、見かけたら試してみてください。
767はほどほどの大きさで、乗りやすい。
平牧の豚カツはうまい。
私も大好きで、時々食べている。
実は、昨日豚カツを食べたが、平牧ではなくマイセンにした。
衣がヘルシー志向で、あまり油ぽくないので、物足りなく感じる人もいるかもしれないが、私には丁度良かった。
どう言う訳かラスクが置いてあったので、店員に聞いたら、カツサンドのパン耳の再利用だそうだ。
勿体無いが、色々な場所で見受けられるようになり、良いことだ。