値引きシール

残り物には福がある

出羽路を往く8

2019年07月29日 | 

鶴岡駅に着いた

      

いつも駅前のさびれた商業施設の2階にある「滝水亭」という
レストランで昼食を摂るのだが
事前にネットでチェックした所 公式HPが閉鎖されていた
とりあえず行ってみると

      


      

「無期限休業」事実上の閉店の張り紙が
実は隣のビルに行政主導の飲食店や
フードコートができていて
ただでさえ少ない客の奪い合いが
起きているような気がしていた
センチメンタルな気分になっても腹は空く
とりあえず隣の建物へ

「滝水亭」とかぶる和食レストランを尻目に
リーズナブルなフードコートへ

        

蕎麦屋 どんぶりや 肉バルといった所が軒を連ね
日本酒バーもあった

        

日曜日の昼時なのだがお客さんは少ない
行政主導なんてやっぱりこんなものという感じか
とりあえず肉バルで庄内産ポークのカレーを


       

平田牧場を代表とする庄内豚はやっぱり美味い
しかしこのフードコートできて半年くらいなのだが
すでにテナントの中には閉店や移転の張り紙が
来年はどうなっているのだろうか

バスの時間が近づいた
いつもの湯野浜温泉へ向かう




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出羽路を往く7 | トップ | 出羽路を往く9 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヨシノブ)
2019-07-29 21:00:32
鶴岡に行っていたのは20年以上前だが、駅前は当時も閑散としていた。
理由を聞いたら、繁華街は駅から暫く行った所にあるからだと言われた。
古い街だから、繁華街はいつまでも変わらない。
返信する
Unknown (rusuiyaku)
2019-08-04 22:00:32
城下町にある駅は大概の場合 街外れが多いですよね 
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事