値引きシール

残り物には福がある

バリエーション

2020年02月02日 | スーパー
最近値上がりして購入していなかったモノがある
近所のダイエーで安く売られていたので買ってみた

      

原料のサバが採れず
値段も上がったと聞いた

しかし以前に比べるとサバを原料にした
缶詰の種類が激増しているようにも見える
ここ数年でだいぶ増えたきがする
もしかすると原料不足の原因は
メーカーにもあるような気がする

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かわらぬもの16 | トップ | 若桃 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoshi)
2020-02-05 11:00:40
サバ缶は品不足ですね。
隣国が食べ始めたお陰が原因みたいです。
人口が多いから、消費する魚なも多いのでたまりませんね。
我が家はサバ缶より、サバ燻が好きです。
なかなか美味しいのが無いので、干物を食べていますが、焼くと家の中が臭いと脂で大変なことになります。
それでも、脂の乗った鯖は美味しいですね。
返信する
Unknown (流れ者)
2020-02-07 21:13:13
サバ缶、サンマ缶は好きだ。1缶で100円の
イメージだったが、最近はイワシ缶も見かける。
鮭缶は高くて、手がでない。
返信する
Unknown (rusuiyaku)
2020-02-10 00:31:27
yoshi様

脂ののったサバは確かに美味しいですね
庶民の味もだんだん高くなっていきますね

流れ者様

以前からイワシ缶はありましたよ



返信する

コメントを投稿

スーパー」カテゴリの最新記事