「快走爛漫Ⅱ」

アウトドア大好き人間です。 (since2005.10) 

福は内~(^^)

2025年02月02日 22時23分05秒 | 徒然


  福は内、福は内、福はう・ち~ (^^)


 




オイラのプロジェクトX

2025年02月01日 18時18分00秒 | 徒然


  2025.2.1 (土)  晴れ


  本日は課題を持った1日にしました!


  一つ目、 春を見に。
  二つ目、 明日に架ける橋。
  三つ目、 うんまいお昼ごはん。

  それではいってみよー。


  一つ目・・ 天神様の梅の花を見にいきました。
        2輪~3輪咲いていた、春が来た!

  二つ目・・ 明日には架かるのかなあ、新中橋。
        下野新聞に載っていた、全国で初め
        て橋脚移動したと。
        でっか~い750tクレーンが2台。
        (足利のシンボル3連アーチの移動)
        (N〇KプロジェクトXやるかなあ)

  三つ目・・ 久しぶりに大好きな町食堂へ!
        タンメン旨しでしたー。 👍

  これにてオイラのプロジェクトX完了!! (^^v



  寒くはない土曜、たまにはのんびりポタリングで。。 





ブレない

2025年01月28日 22時46分29秒 | 徒然


  昨夕から夜中までのどこぞの記者会見。
  CMやトイレ休憩、水分補給無しの10時間強。

  きっと1番の視聴率を取れたことでしょうww


  で、そこへいくと我らが東京12ch 😃 

  前出のブッ通し会見の放送局を横目に
  フツーに ”孤独のグルメ” やってました。

  ハイ、なにがあってもブレません。 (^^)




呼ばれました^^;

2025年01月26日 21時02分23秒 | 佐野通信


  いやあ、、 呼ばれたようですぅ。

  みかもクリーンセンター3Rイベント、
  再生品展示即売会。(激安品ばかり)

  ハイ、オイラの感性にずっぽしハマりましてんw


 


  3段調整付きのTHE椅子! (座椅子(笑))
  ボクがぎりぎり出せる金額300円也。


  ハイ、呼ばれましたー!!


  四隅は擦り切れ裏底に至っては金具が見えてる状態。  
  でもボクには逆にそれが味があっていいのんさー♪
  (幼い頃、色は違えど親が使ってた記憶あり・・)

  もう一度、、「ボクには300円以上」の価値がある。😂


  帰り、福寿草たちの花芽様子を見て帰りました。

  芽、まだ全然出ていませんでした。(そうだゼ芽~♪)


 


  昼間は暖かい、そんな森林をちょっとだけ歩きました。

  もう2月、ホント早いですねー。  段々春へ、です。



  

 

清水寺ロウバイ

2025年01月26日 09時18分16秒 | 徒然


  2025.1.25 (土)  晴れ


  令和7年、一足早い春を探してきたました。


  ・この時期毎年訪れる清水寺ロウバイの香りいい匂い
  ・第二の目的、岩舟駅で開催の新ソース祭りを見に
   (珍しいソース色のディーゼル、鉄オタが多かった)
   (東京、栃木市、群馬各地の協賛店出店、中でも佐野
   ソース名物社長早川社長の挨拶もあり、、
   そおソースを使ったイモフライを頂き~) (^^)
   (以前から気になっていた古い建物岩舟博物館見学)
  ・第三の目的、おはなし会へ(発表されたみなさんの
   日頃の練習努力の賜物でした)


  春を告げるロウバイとスイセン、
  岩舟の歴史とソース色の機関車、
  話し方がとても上手なおはなし会、


  ちょっと早い素晴らしい春を感じることができました!  





第35回郷土芸能フェス

2025年01月20日 21時50分47秒 | 徒然


  どまんなか田沼で開催のフェスを見てきました!

  市内にある保存会は全11団体、その中から
  今回は3団体が出演、神楽、舟唄、八木節が
  披露されました。


 


  みなさん日頃の練習の成果を如何なく発揮され
  とても素晴らしい演目ばかりで感動しました。

  こういったものは自分の目で見ないとその良さや
  保存継承の活動等わからないので見て良かったです。

  13時過ぎ終演、お腹空いたので前から気になっていたお店へ。


 


  最近気になるお店は今流行の新進のお店ではなく、たとえば旧通りに
  あるような ”昔ながらのお店” に惹かれる。 

  地元の人に愛される味の変わらない家族ぐるみのお店、が好きです。


  かつ丼、がドーンっと!!  肉厚でうんまい♪


 

 (本当は蕎麦が食べたかったが売り切れだったので、、 でもかつ丼も大正解)
 (蕎麦屋さんが作るカツどんは蕎麦ダレが効いていて間違いなしなやつなんで)


  お腹が膨れたのでちょっと散策に出かけた。


  先日のこならの森(旧家)に続き今回は ”瓦鳥居” です。


 


  市内に数か所ある瓦が乗る鳥居。 今まで知りませんでした。
  その反り返った建造は芸術的だそう。(byこならの森著)

  今後も時間あったときに市内各所の瓦鳥居を見に行こうと思う。
  (多分こうでもしないと市内にいながら一生訪れることがない所)

  今週末もいろいろ見て聞いておいしい食べ歩きができました。


  以上です!    (来週末は何に出会えるかなー)




絶フォーエバー

2025年01月18日 15時39分19秒 | 徒然


  2025.1.18 (土)  晴れ


  今日もまた佐野市内で絶になるお店がありました。


  「岩上酒食料品店」


  ・朝10時開店前の大行列を想定し9時40分着。
   したっけ誰もいませんでしたー(汗)
  ・自分へのお土産にさのまる日本酒を買い
  ・二条通り古本屋市開店準備を流し
  ・これまた常連さんで賑わいの八百屋へ
  ・仕事中のバスやんとお昼ごはんをご一緒し
   (バスやんリクエストのラーメン屋へ)
   (12時過ぎ解散バスやさんお仕事へ)
  ・Tさん情報の大聖院天明鋳物銅鐘を見に
  ・帰り再度寄った二条通り古本屋市は面白く
  ・そして大行列の赤見屋を横目に帰宅の途へ

  ああ、今日もまた絶のお店がまたひとつ・・


  フォーエバー♪ 


 




小寒

2025年01月16日 21時28分03秒 | 徒然


  寒い日が続きますね、今朝は寒かったー。

  朝7時前出勤、宇都宮でマイナス4℃

  それでも来週からは暖かい日が続くとか。

  まだ1月なれど三寒四温の走りか。

  寒いと言えばボクの懐も寒いですぅ・・

  あ! 銀行の貸金庫に預けてある ”小金” だいじかなー。 😒





いちご

2025年01月15日 20時07分08秒 | 徒然


  本日は1月15日、いちごの日。

  新春の食べ物、イチゴ。
  新春の出会い、一期一会。
  新春の祈念、いいこと。(くるしー)
  新春の焼酎、いいちこ。(もうダメ~)

  甘~いイチゴ食べて誰かと一期一会、
  今年の目標立てて1年ガンバリましょう!







2025.1満月

2025年01月14日 20時22分06秒 | 徒然


  1月の満月、ウルフムーン。

  静かな夜、静寂を破る飢えたオオカミの遠吠えが響き渡る。

  2025年、今年もできる限り満月を追いたいと思います。
  で、こうして1年が過ぎていく、その様を追って・・。


 

  (1日遅れでスマソ、、汗)