「快走爛漫Ⅱ」

アウトドア大好き人間です。 (since2005.10) 

2018.12.31(月) 大晦日

2018年12月31日 17時07分52秒 | 徒然

 平成30年  大晦日

 平成最後の年が暮れます。

 ---------------------


 今朝4時就寝、  今朝6時自然起床。       ( ← アホれーすっ  )

 やっぱり1年の〆はココですな。

 おはようござい!        今年も何十回とお世話になりました。
 
 (きっと明日朝はスゴイ数の人出でココがいっぱいになるだろう・・。   (昨年もそうだったから))

 そしてあそこの日本一高い建造物も初日の出客でいっぱいなんだろうなー、   しかもみんな東側でさ。ww
 

 テキトーにシャッター押したらビンゴでした!    
 

 まずは大晦日の朝を満喫してきました。   (Vol.1)


   ささ、   これから正月食材の買い出し & 家事です。 

   あっ、   そういえば年賀状これから書くので明日の元旦郵送はムリだな、 
   したっけ    友達んちのポストへ自分でそーっと入れに行くか。。   

   んんっ?    そういう問題じゃなかんべなー。    

   (平成最後の正月だけん  “アケオメコトヨロメール” (←平成) はいかんぜよ。   ちゃんと書けよー)

 ---------------------


 午後からチャリンコで街中へ出かけたきた。

 

 大晦日の街って何だか独特の雰囲気があって好きなんですよ、 

 ほぼ全部の店が閉まっていて街全体が静かで人通りも無く・・   (何かをジーッと待っている感じ)

 これが明日新年になるとガラッと雰囲気が変わり 明るくなるというか そんな感じがしてね。

 そんな中 開いているお店もあったよ、    精養軒と金井楽器、 おもちゃの京屋。 (笑)


 さあ、 平成最後の大晦日。       何だかワクワクさ♪ 

 毎年恒例の 紅白歌合戦 ~ ゆく年くる年 ~ 朝まで生さだ、    で決まりっ!!

 
 (ヒロイ、他意は無し、営業活動でも無し、あくまで個人的使用)

 
 皆さま  良いお年をお迎えください。

 2018年   以上です!



2018.12.30(日) 晦日

2018年12月31日 03時12分13秒 | 徒然

 年末始休暇2日目です。

 ------------------


 2018.12.30 (日)    晴れ
 
 今朝も早よから歩いてきました。      やっぱりココは外せない、 みかも山。    

 早朝のキンと冷えた空気にシャキッとさせられ 昨夜の日本酒もスカッと消える。 (と思う・・)

 みかも山   富士見台からの日の出
 

 毎日毎日場所を変えても遠望できます。
 

 いつの日か  “あちら”  からココ 三毳山を望んでみたいものよ。
 

 富士見台、 まさにその名のとおりでございます。        おはようございます! 
 

 ささ、  これからおいしい年越し蕎麦を食べに行き 帰りに岩舟の温浴施設で1年の疲れを癒そうかな。

 永野にあるおいしい蕎麦屋、  嵯峨
 

 大天盛り   旨し!
 

 この後、  岩舟遊ぶ楽々館で1年の疲れを癒しました。

 そして帰宅後 大忘年会のために体と喉を休めました。     きっと帰宅は午前様だろうし。。  

 ---------------------

 夜の部です。 (笑)

 同級生8名で大忘年会。        楽しく飲み食べいっぱいいっぱい話しまーすっ。
 

 1年間お疲れ様でしたー!      カンパーイッ。  
    

 今夜も長くなります。 (笑)

 たらふく飲み食いしたあと 例の場所へ移動し紅白歌合戦開始です!   
 
 みんなで合唱しながら楽しく過ごしました。    幼馴染同士は気兼ねすることないのでいいです。

 ペッパー警部♪
 

 

 一度お開きしたが代行車待ち。      その間にまた数曲歌い・・。

 みんなで DA PAMPの  USA  を歌って踊ったのは楽しかったねー。   

 今年もお世話になりました、    また来年も 山、 飲み会 やりましょう! 

 良いお年をお迎えください。
 
  

 帰りはツカと二人歩いて帰ってきました。      えれえ寒かったっス。

 晦日、 以上です!


 風呂入って 4時就寝。      もう朝やんか。。  

    

2018.12.29(土)

2018年12月29日 23時44分38秒 | 徒然

 連続休暇。    ハイ、 いつものように後日忘れないよう備忘します。

 -----------------

 年末始休暇 1日目。     晴れ、 北風ピープー、 寒し。

 遅めの6時半起床。    

 休日の朝、 6日も休みがあるので休日初日は寝坊助まったりですぅ。

 朝食作ってしっかり食べてTV見ながらお茶飲んで洗濯物干して・・。    

 月~金はまずできない静かな時間。     コレってすごく贅沢な時間かも、 です。

 午後から少し歩いてきました。    唐沢山。

 天狗山から遠く江戸を望む。
 

 今日は江戸の火事は見えなかったので火消しに行く必要はない。      そのかわりコイツを望めたさ。
 

 寒いと思ったら風花がチラチラ舞っている。      北に目をやれば寺久保山が白かったよ。  

 さて、、   今夜の一発目の忘年会のために少し体を休めるかね。     



 へい、  その忘年会です。。
 

 やっと飛露喜が飲めました!
 

 1年間お世話さまでした、 来年もよろしくお願いします。      次はボーリングですね!

 良いお年をお迎えください。


御用納め

2018年12月28日 23時25分21秒 | 徒然

 今日で会社仕事終わりました。   1年間ご苦労様でした、 と自分を褒めます!    

 明日から年末始休暇、 全6日間。   短い休みなので地元で完全休養日に徹しますヨ。  

 帰省ラッシュや高速渋滞、 寒気豪雪、 路面凍結に悩まされることなく安全に過ごします。  

 みかも山、 初詣(朝日森天満宮、星宮神社、厄除け大師)、 ちょいバイク・・   そんな感じで。。

 あっ、 それとォ、、  忘年会です!        明日から2日間続きまーすっ。 (笑)




  

業務連絡

2018年12月27日 21時52分56秒 | 徒然

 業務連絡、 あーあ、 業務連絡、 業務連絡、   聞こえますかどーゾ、  あーあ。。

 25日までクリスマス週間 (勝手にオイラが決めて) として関係する動画をUPしてたけど 

 それも12/25をもって終わったので通常業務に戻りまーすっ。  (笑)

 ってことで日々の徒然を今後も自己満足度300%で書いていきまーすっ。  (笑笑)

 なもんでぃ、、   あんまり真剣に読まないでくださいね、  隅まで見ないでくださいねー。

 ボロでいっぱいだから。     ぬははー。   

聖夜

2018年12月25日 21時08分11秒 | 徒然
 
 家族みんなが幸せでありますように。

 好きな人たち同士がみんな幸せになりますように。

 世の中 事故なく争いなくみんな平和に過ごせますように。

 あっ、 大事なこと言い忘れた、、   オイラのラーメン好きが今後も続きますようにー。   ナム~   


    Merry  Christmas!     


 

 ちなみに今夜残業後帰ってきたら案の定 家族寝ていて飯も無く 部屋で一人カップラーメンでスた。。

  ( 今後もズーッとラーメン三昧確定なようですぅ・・。     )



お世話になりました!

2018年12月24日 20時19分11秒 | 佐野通信

 休日初日と中日は明日のことなど気にせず遊ぶ。  (べる)

 しかし休日最終日となると どうしても明日のことを気にして遠出はできない。  (しない)

 休養とスーパー買い出し等家事しながら地元でゆったりと過ごすことにしている。  (フム) 

 で、 最終日の今日、   いつものように三毳山へ。  (よし!)

 このゆるりとした時間が心身ともに癒される。  (だね)
 

 Tさん、 今年もお世話になりました。         来年もよろしくお願いします。  (^^)
 

 来年はツカと3人で安達太良山に登りましょうね。  

 そして黒鉄小屋 (くろがねごや) に泊まりおいしいカレーライスを食べましょう!   


 


北限

2018年12月23日 16時04分05秒 | バイク

 2018.12.23 (日)    平成最後、 今上天皇誕生日。

 遠くから寒空の下お祝いの走りをしてきました、   北限の走り。

 -------------------

 走り出しの気温5℃    オイラの中ではフツーです。 (笑)

 佐野ICから高速入へ。    みんな温々 (ぬくぬく) のクルマの中やね。   

 その温々のクルマの中からイヤでも奇異の目の視線を感じます。  

    温々クルマ :  このクソ寒いのにバイクで走ってるよ、  コイツ馬鹿じゃね?
    オイラ :  もっと言ってー、  その言葉がサイコーの褒め言葉だからー!   
     (んだども皆さんにはわかんないだろうね、  たまには五感を研ぎ澄ませてみては?)

 それでもR118久慈川周辺は2℃   そんな気温の中を4時間近く走っていれば手足指先はシビレふぐ状態。 (爆)

 

 こうなったらアソコへ行くしかあんめえなあ。

 駅乃そば
 

 おばちゃーん、      天ぷらそば大盛、 つゆ多めで!
 

     一言二言 挨拶を交わした。

        ボク :  バイクで来るのは今年最後です。
        おばちゃん :  あ そっけ、  じゃまた来年来てよ。     以上 (笑)

     こんな会話でいんじゃね、  いつもの飾りっ気なしでさ。  

 常陸大子    この辺りが真冬ツーの北限かなあ。
 

 その後はいつもの R461で馬頭 ~ 矢板 ~ 塩谷 ~ 今市 で帰ってきやした。

 すれ違ったバイク全部で3台。    

 この時期に走ってるバイク野郎 & バイク女子      みんなアホばかりで嬉しくなっちまう。  

 そんなオイラもバイク馬鹿やから走るっきゃねーのんさ、  16歳で免許取ってから40年間走りっぱなしやし。

 おうよ、  マグロと一緒で止まったら死んじまうかいよ。    ってことで この先もズーッと走るでー!   


 



冷気を斬る

2018年12月22日 21時23分39秒 | バイク

 飲み会続きの鈍った体に喝を注入してきた。    

 そう、  冬の冷たい空気を体いっぱい感じにね・・。

 冷気を斬ってきた。   
 

 鼻水垂れてもカンケーなし、  むしろその寒さを感じられる冬の走りがサイコーさ。   

 バイクはオレだけだったよ。
 

 とか何とか言っちゃって、  帰宅後温かい風呂 (日帰り湯の岩舟遊楽々館) に飛び込んだのは言うまでもない。   

 ジジイよ、  あんまムリすんじゃねーゾー。   

 それでも江戸は斬れませんでした。。 w

 ------------------


 山影の道は所々黒光でヤバかったよ。        そろそろ北方面バイク紀行は終いかなあ。。

 



シーズン到来♪

2018年12月19日 20時50分26秒 | 徒然

 やってきました忘年会シーズン。

 ご多忙に漏れずウチの会社も今週から飲み会続きですぅ。 (半泣)

 まずは以前の職場のビルで会議後 飲み会。


 大宮駅近で1軒目の  ウィ~・・ 
 

 帰る前にもう一軒!   の声がかかり 二軒目の   ヒック・・  
 

 これがまた旨いのなんのって・・     ウィ~  ヒック、 ヒック。。
 

 この日は佐野に帰らず 明日 (12/18(火)) 長野で別の会議のためその日のうちに長野入り前泊。
 

 大宮から新幹線に乗った瞬間 意識無くしましたー!     1時間ちょい爆睡でーすっ。  

 長野着
 

 今夜は独り飲みはせず素直にビジホへ向かいました。

 長野での定宿へ。。    ヘイ、 毎度♪
 

 熟睡後 明けて 12/18(火)

 おはようござい♪
 

 信州そば      これまた必ず食べる駅そばへ。
 

 一日元気に仕事を済ませ またまた夜の部へ。   帰りたい・・  ハヒー  

 

 でも飲んでしまえばこっちのもの。    段々ペースが上がってきて、、
 

 それでも帰りの新幹線は早めにしました。       なんせ両毛線が時間かかるので・・。

 長野駅。      なんだかさ昨夜からココを行ったり来たりしてるのは気のせい??  
 

 高崎で両毛線に乗り換え・・       ココから長い!
 

 これも電車に乗ってすぐに熟睡しました!      気が付いたら足利駅だった。

 で 佐野駅着、   歩いて家へ。
 

 長い2日間が終わりました、  お疲れさまでした、 オレ。

 あっ、  ちなみに明日 12/20(木) も自分の課内忘年会です! 

 ああっ、  そのまたちなみにちなみに、 21(金) は本社からお偉いさんが来訪されるので飲み会デフォでさー。  

 もうこうなったら どん、 と来やがれってんだー!!      


  ( 中間管理職は会社大歯車の 小さな小さな歯車のそのまた一部ですぅ。。   )