「快走爛漫Ⅱ」

アウトドア大好き人間です。 (since2005.10) 

2017年 大晦日

2017年12月31日 15時15分39秒 | 徒然

 2017.12.31 (日)       大晦日。    曇り、 寒し。

 恒例の2017年総括です。


 ■自転車ちょっと乗りました
  MTB : 渡良瀬川土手周遊  
  ママチャリ : 飲み会出動

 ■バイクいっぱい乗った
  カブ : スーパー買い出し、 渡瀬川、 越名
  せろ男 : 田んぼ、 田沼、 旗川、 唐沢山周遊
  ダブ8 : 日光、 郡上八幡、 六十里越え
  RT : 白馬、 日本海、 奥会津、 大子そば 

 ■山は2つしか行けなかった
  熊鷹山、 行道山

 ■トレーニングほぼ毎週やった
  大栗ジョギング、 みかもジム、 みかも山

 ■飲み会いっぱい飲んじゃった
  バスやさん、 同級生

 ■地元愛
  城山、 街歩き、 秋山川、 渡良瀬川、 唐沢山、 越名  

 ■その他
  いまだにガラケー
  炊事洗濯買い出し風呂掃除が得意
  笑点が面白い  (特に昇太さん)
  ラジオも好きだ  (特にラジオ深夜便)  
  11月 急性胃腸炎になり救急車で運ばれた  

 
 そんな感じの1年でした。

 来年も体の動くうちにいろいろやっていきまーすっ!

 そして本ブログ、 つたないですが徒然と書いていきますので今後ともよろしくお願いします。。

 

 今夜は日本人に徹して・・      紅白歌合戦、  ゆく年くる年、  朝まで生さだ だな。

 え?   年忘れニッポンの歌、 ガキ使なんて決して見ませんから。

 本年は以上です!



  

忘年会

2017年12月30日 14時20分05秒 | 佐野通信

 2017.12.30 (土)         強風

 たったの2日目の休み備忘録にいく前に、      昨夜急遽開催された忘年会から・・。


 地元の寄り合いは定番処で。 (笑)
 

 小学校、 中学校時代の気の置けない同級生たちと楽しい忘年会です。      

 今年も幾度の飲み会 大変お世話になりました。   全部おいしかったです。       来年もよろしくです。

 んで二次会。       明日の紅白歌合戦のリハーサルにといっぱい歌いましたー、   GO GO!  
 

 そして三次会は・・    いつものように日が変わり今日になりやした。       マジかっ! (爆)
 

 歌い過ぎて喉が渇いたのでレモンサワー数杯。    そして〆の夜中の炭水化物摂取。  (^^;
 

 男2人で夜中のラーメン屋に1時間半。   チン睦を深めました。。        イヤン♪
 


 2時半就寝 5時起床。       いやー よく寝た。         でもまだヘロヘロでやんす。。

 んだどもココは欠かせねぇのんス。      
 

 ムサシの国を眺める。
 


 家事後 最近ハマッている場所へ。

 近所にある日帰り湯、  遊楽館で1年の疲れを癒し帰宅。

 喉が渇いたので昼ビールを飲み (年末休だからいんべ) ながらのんびりとNHKラジオを聞いてまーすっ。

 そんな年末ラス前ですぅ。。


匂いフェチ♪

2017年12月29日 15時54分51秒 | バイク

 2017.12.29 (金)         晴れ、  風冷たし。

 たったの6日間休み、  その1日目です。  (備忘)

 ----------------


 道の駅やスーパー、 GS、  どこへ行ってもお客さんでいっぱい。

 かくいう自分もその一人になって およそ6日間の食材お買い求め。 (笑)

 午後の紅茶の前にチョイとばし走ってきました。    いつもの粟野周遊コース。

 この寒いのにやっぱいるよいる、   変な奴らが。 (笑)
 

 2ストの匂い、   格別でしたー!         バラン バン バン バン バン♪   とね。

 草ワラや枯れ木を燃やす匂い   やその煙が好き。        この時期ならでは。
        
 

 今日は風が冷てった。
 
 本日の走行距離 : 77km


 草の 萌える匂い  のするカーペット引きたいと思うのであ~りまーすぅ~ ♪ 

 
 クサが萌える匂いだよ、 ク〇じゃないよ。   いくらオイラでもク〇の燃える匂いのするカーペットはちょっと・・   

 ナショ〇ル住宅~。。

御用納め

2017年12月29日 04時45分50秒 | 徒然

 1年間の会社勤めが終わりました、  今日からたったの6日間の休みれす。

 でも安リーの性か、   今朝も昨日までと同じように5時前起床ですぅ。   

 たったの6日間の休みとはいえ そんな風にあまり変わらず過ごしたいと思います。

 で 何するかって?      みかも山、 バイク、 家事手伝いさ。   

 ええ、   日々変わらずにね。。         ⇒    


Merry  Christmas!

2017年12月25日 20時20分41秒 | 佐野通信

 2017.12.25 (月)      聖夜

 必ず2年に一度 有給休暇を取る日です。 (笑)

 何故かって?   クリスマスを祝う??       いやいやいやいや!

 ここに来るのっス。
 

 母親のクルマの車検なんです。       そう、  ユーザー車検です。

 ただ車検を通すだけなので安く上がります、  今回で4回目です、  ものの20分で終わりますw

     自動車重量印紙代        6,600円
     車検手数料             1,400円
     自動車損害賠償責任保険   25,070円
   -----------------------------------------
            合計         33,070円   

 ディーラーに出すと12万円 ~ 14万円くらいかかる?
 
 各種点検部品交換代やその手数料、 車検代行料を考慮すると・・    ま、 人それぞれの考え方で。
  (自分は定期オイル交換等、  日頃からきっちりメンテしているのでそれで充分と理解している)

 そんなクリスマスですぅ。


 そして今年の聖夜にお送りする曲はコレ。         毎年自分の趣味で選んでまーすっ。  

 

  良き青春の1ページ。      ノウトミを思い出す。       ナイトフィーバー♪

  歳を重ねるってなかなか良いね、  渋さが増すね。      オレも増してるのかなあ。。


一本道

2017年12月24日 16時04分25秒 | 徒然

 いつまでも変わらず一本道でいきたい。

 でもそれをやっちゃぁ お終いさ。      んなこたぁわかっちょる。

 フツーの社会人、  何だかんだ言って  give and take.    (な世の中) 

 んだども気持ちは    going  my  way!      (でも他人に迷惑かけず)

 ここ2年はこんな一本道をいってます。       歩き出しは真っ暗だが上に出るとちょうど太陽が昇ってくる。
 

 週末の土日は早くに みかも山 & バイクツー  ~  買い出し。         老いた母親のためならOKさ。  

 これからもブレずに   going  my  way.   でいくよ。     (くるよ)

 

 全国のYHを旅した、 日本百名山も無事終えた、 バイクも円熟の境地。      したっけあとは家族回帰だな。       

 しみじみと、、   そして じっくり歩くよ。         長い一本道を。

挨拶

2017年12月23日 20時50分46秒 | バイク

 ここは栃木、   北海道ではない。

 そんな栃木でもお互いすれ違うときに交わす挨拶。

 真冬のバイク同志ならその行動は尚更に感じるのさ。  

 

 こんな寒いのによく走るよなー、    お互いガンバんべー! 

 

 今日は2人と左手を挙げて挨拶を交わしたさ。       1台はR100RS、  もう1台はCB1300。

 真冬のバイク乗り、   アンタも好きねえ。。   


 本日の走行距離 : 118km

 以上です!


東洋の神秘

2017年12月23日 05時03分50秒 | 徒然
 
 ザ ・ グレートカブキ

 
  引退ですぅ。。           ヌンチャク、  毒霧戦法、、    もう見られない。  



温故知新

2017年12月17日 17時23分53秒 | バイク

 今朝はチョイと寒かった、   北風ピープー。

 それでもキンと冷えた空気が汗かいた体に気もちいい。
 

 おはようござい♪
 

 さて、 走るか。
 

 ダブ8      どるるる~   カッペ道をのんびり走れます。

 男体山と女峰山は雲の中。      きっと降雪だろう。
 


 バスやさん、  今度 お茶しながら静かなひと時などいかが。
 

 ダブリュのコラボ!

 手前現代のW800(ダブハチ)、   向こうに往年のW1(ダブワン)。         温故知新。
 

 男、 KAWASAKI

  ( んだども時にはBMW、  YAMAHA、  HONDA乗り。       ダハー。。     )

 以上です!


 

バッテリー充電

2017年12月16日 18時42分23秒 | バイク

 特段会合なしの今週末、  久しぶりな自分時間を楽しむべくRTを走らせてきた。

 冬のバイクツーリング、  それでもそろそろ北方面は凍結NGため近場をグルリとね。

 R293で葛生 ~ 西方 ~ 粟野一周。     その名はバッテリー充電コース。 (笑)

 んで定位置   (^^v
 

 暖かい時間を狙って概ね2時間、 距離100キロ、 真冬のチョイ乗り。       頭がスッキリしました。

 以上です!