「快走爛漫Ⅱ」

アウトドア大好き人間です。 (since2005.10) 

一泊300万円!

2021年07月29日 21時43分19秒 | 徒然
 

 幼いころ食べていたグリコのキャラメル、 甘くておいしかった。 (今でも売っている)

 うたい文句 (今でいえばCMキャッチコピー) は   一粒300メートル!

 一粒食べれば300メートル走れる!  が売りでした。


 それが今日 (こんにち) では・・       一泊300万円!   だそうな。    

 
 どこぞのお偉い様が泊っているホテル一泊代金だって。  ちなみにその方は1ヵ月滞在するとのこと。 

 で、 ここからがスゴイ!  そのお方の警護人が24時間体制で18人 × 1ヵ月 = 1億円!! (人件費) 


 ホテル宿泊代1ヵ月9,000万円 + 警護代1億円 + クルマ代、食事代、諸々 = 1ヵ月で 約1憶5千万円だそう。

 それもこれもぜーんぶ    税金だす。        (昨夜に続きでスマソ)



 ※一泊300万円って、  その部屋の価値がオイラのような凡々人には到底わっかりましえ~ん。
  食事して風呂入って寝るだけなのに  どこが、、 どこに、、  何に 300万円するのか・・。
  (記念に部屋設置のタオルやスリッパ、シャンプーリンス歯磨き粉持って帰ってネット出品しちゃう?   ダサー。)

  百名山登山で全国行脚してたときはジムニーの狭い荷室で足曲げての車泊、 0円、
  若い頃の北海道ツーリングの際、稚内駅・帯広駅軒下にダンボール敷いて酒飲んで野宿、 0円
  伊豆ツー時雨降ってきたので急遽飛び込んだYHで通された部屋の窓開けたら一面のお墓、 2,700円
  他、 いっぱい武勇伝あるど。ww

  んんっ?   比較違う?    ( ← やっぱ つくづく平々凡々人やなぁ。  それがなにか?    )





税金

2021年07月28日 20時54分37秒 | 徒然
 
 
 オリンピック開会式で4,000食の弁当が廃棄になったって。   

 足らなくなるのを懸念し多めに発注した、  当日の業務多忙で食べられない人続出、  他。   

 机上計算上 4,000食あれば伊藤市地滑り災害避難者、 その救助や支援に当たっている人たちへ渡せたであろうに。  

  (みんな縦割り業務役割で淡々(一生懸命)と仕事してるからなんだろうね、 そこは誰も攻められない? かも。)


 ただ、、   それは全部税金です!       そこんとこ忘れずに。  


 
  ※今回のように無駄な廃棄せずに少しでも何らかの役に?立てる方法はなかったのかと オイラなりに考えてみた。

   オイラ庵 (旨い蕎麦屋、オイラ案です) はこうだ!!     ↓   ↓   ↓

   「今流行の ”Uber  〇ats ” に依頼して国立競技場から近い動物園の動物君たちに弁当を届ける」  ってのはどお?

   Uber  〇ats 宅配、 早いよー!    なんたってチャリで首都高走ったり 一通逆走したり 当て逃げしたり なんでも来いだから!


   さしずめ 一番近いであろう 上野動物園を筆頭に 昔住んでた千葉にある千葉動物園、 市原ゾウの国、
   東武動物公園、 桐生が岡動物公園、 群馬サファリパーク、 宇都宮動物公園などへ届ければ喜んでくれたろうに。  


 税金を食い物にした もったいないオバケが出るゾ~   

   (今夜のカキコは 是じゃない行動や無駄な廃棄全般が好きじゃないオイラの戯言ということで。。)





息抜き

2021年07月25日 18時15分07秒 | バイク
 

 息抜きをしてきました。


 メット脱いで風に当たり、

 お昼は おいしい蕎麦を食べ、

 日帰り入浴施設でまったり、


 


   本日の走行距離 ・・  R1200GS:201km   トリッカー:67km


 - - - - - - - - - - - - - -


 というふうに昨日までの気持ちを洗い流そうと暑い中走ったけど・・

 母を預けて二日目、、   やっぱ寂しいっスねー。   


  ( オイそこの若ぇーの、 まだまだやな。 )







走馬灯

2021年07月24日 17時35分58秒 | 佐野通信
 
 
 昨日の昼、  親戚の従妹 (母からは姪) が来てくれました。
 
 昨夜は うなぎを食べさせました。   おいしい、 と言って大そう喜んでくれました。

 今朝は 目玉焼きとコロッケをあげました。   これまた全部平らげてくれました。

 お昼ご飯に お寿司をあげました。   おいしいおいしいと言ってくれました。


 13時、  施設に預けました。


 父の遺影をその部屋のタンスの上に置きました。 
   
 今夜から夫婦水入らず、  きっと楽しい会話をするでしょう。

  (帰り際に見た母の背中はとても小さくスゴく寂しそうだった。)
  (もう面会はできない、 話すのはガラス越しに数分間だそう。)
 


 そして今・・    自己嫌悪です。    

   ボクのオムツ替えてくれたんだなあ、
   幼稚園、小学校、中学校、高校に行かせてくれたんだなあ、
   高校卒業後 18歳で千葉の独身寮へ入る日 玄関先で泣きながら見送ってくれたなあ、
   今から15年?前、 三毳山のコースを教えてくれたのも母、
   あまり動かなくなった右手でつい最近 (3年くらい前?まで) までごはん作ってくれたっけ、

 もっといろいろしてあげればよかったかなあ、  キツイ言葉も言ったことあったっけ、     今夜から一人で寝ます。


 母は偉大。        天国のオヤジ、  見守ってくれ。   

 

 オイラ坊主なんで髪の毛は無いけど  後ろ髪を引かれる思い。

 わかっちゃいるけど・・     オイラも前に進まなきゃ。 






2021 キツネノカミソリ

2021年07月24日 06時47分53秒 | 徒然
 
 2021.7.24 (土)     晴れ


 今年で2年目、  キツネノカミソリを見てきました。
 

 その前に今朝の富士見台です。

 

 今朝の三毳山は昨夜の大雷大雨の影響でココまでの山道はスゴく蒸していた。    

 額や体中からは玉の汗。       (昨夜の酒が抜けていく瞬間を実感してマスデス。。ww 汗)


 帰り 林間コースに咲いていました。     キツネノカミソリ。

 


 カタクリといい ヤマユリといい この花といい、、   その時期が来るとちゃんと咲くんですねー。

 最近 こういう小さな出来事に一喜一憂しています。    地元の山を花を愛でながら歩くって いいっすねー。


 今日は母を今までで一番優しくしようと思います。       爪も切ってあげよう。   







夏空

2021年07月23日 16時51分45秒 | 徒然
 
 
 いつもの田んぼを走り夏空を追いかけてきた。

 


 粟野の空はいつにも増してデカかった。 

 


 西方、 粟野、  粕尾、、    定番の好きなコース。


 目を閉じればランニングシャツ着て真っ黒に日焼けした子供たちの姿が・・。

 


 新鮮な野菜たちがボクを呼んでいる。        キュウリ買ってそのまま丸かじり、  うんまい。

 


 帰り、  上富士水門から望む唐沢山も夏の様相だ。

 


 本日の走行距離 : 108キロ      大満足!


 





若返り

2021年07月23日 06時20分47秒 | 徒然
 
 
 夏至後、 段々日の出も遅くなってきた今日この頃・・。

 ココ三毳山にくるとそれが実感できます。

 歩き出しの5時前、 ちょっとうす暗い。

 今朝は風少々あり、そんなに蒸し暑くはない、今日もいい天気、暑くなりそうだ、などを感じ思いながら歩く。


 その証拠に 今朝の富士見台からの景色は少しだけ遠くまで見渡せた。

 


 で、、   あれっ?   いやいやいや、、  そんなハズは無い!?

 毎週一緒に歩いているTさんは この休み福島へキャンプ行ってるハズなのに・・。 


 やあ おはよう!  ビスくんで間違いないよね?w      今週も来られてよかったね。

 


 で、 Tさん、  1週間見ないうちに大分若返りましたねー!       

 


 Tさんのお身内の方がビス君を連れてきてたのでした。
 帰り、  山のこと、バイクのこと、バンドのこと等いっぱい話ができました。


 Tさん 気持ちのいい青年になってまスた。。   





おもてなし

2021年07月21日 22時49分55秒 | 徒然
 

  ・本日のコロナ新規感染者4,800人
  ・今日から競技が始まった東京五輪
  ・天〇陛〇が中止宣言を! と国会議員発言
  ・お隣の国の一番偉い方は来日中止
  ・森前五輪組織委会長の女性蔑視発言と女性タレントのブ〇扱い
  ・↑があったにも関わらず小山田氏の過去のいじめ発言、結果辞任
  ・尾身会長「デミックの中での開催はあり得ない」発言の逆行開催
  ・首都高1,000円上乗せによる下道大渋滞からの物流大遅延
  ・空港検査場のボトルネックによる各国選手団の大渋滞&悲鳴
  ・国内五輪関係者自身の不摂生と安直な行動結果による感染
  ・メダルは自分で首に掛け国家斉唱は心の中で
  ・選手同士の握手やハグはNG、称える拍手も控えめに
  ・気合入れる覇気や雄叫びなど以っての外(やり投げや砲丸投げだいじけ?)
  ・トレーニングはホテルの狭い自室で大人しく黙々と
  ・ベッドは他者と添い寝できぬよう組み立て式ダンボール
   (それなのに〇ンドームはいっぱい配る、ハテ?)
  ・期間中、県を跨ぐ移動は極力避けて(でも各県開催の五輪はOK)
  ・日本国立競技場が更なる全世界へ感染拡大の温床中枢
  ・誰のための五輪、何のための五輪、そこまでしてやる?
  ・小中学校運動会、卒業旅行、地域夏祭りは軒並み中止
  ・etc、、 etc  

    ※あっ、 ETCじゃないよ、   ~などのetcだよw 
     (Electronic Toll Collection System:電子料金収受システム)

 世論上げればキリがない。


 コロナウィルスを世界へバラ撒く、 コレがホントの   お ・ も ・ て ・ な ・ し    


 って、、    とかなんとか言ってるけど 始まっちゃったもんは仕方がない。

 ボクたち日本人の代表選手がガンバッている。  愛国心を発揮し その選手たちには素直の応援しよー。


 ガンバレ ニッポン!!    チャチャチャ。   

  (ボクたち60歳がライブで目の当たりにできる、それはきっと最後の夏東京五輪となるので目一杯応援するよー。)



 そうそう、 オイラの少なく薄い頭髪がそれでも伸びてきた、 そろそろいつものように五厘刈りにすっか。   








どうした

2021年07月21日 04時38分16秒 | 徒然
 
 どうした  貴 源治、 森 昌子 

 栃木のファンが泣いてるんべなー 

 ごめんネ、 ごめんネー

 こうなると あのお方も心配だが!? 


 オッケー牧場!   


   ↑  これが聞ければ だいじだんべ。



 にしても森昌子、  淡い恋が消えたんかなー。    
 最近雨も降らず猛暑なんだけど・・。   ガンバレ!  







 

今じゃない

2021年07月19日 21時47分04秒 | 徒然
 
 
 いきなりの激暑 酷暑。

 天気予報で必ず言っている、 「暑さに慣れていない体、 汗かくことに慣れていない体なので熱中症に気を付けましょう」 と。

 いやいやいやいや、、、     今じゃないでしょ!     そんな泥縄式は違うっしょ!!

 暑い夏、  熱中症危険な夏、  んなこたァもっと前から分かってるっしょ。    (毎年毎年温暖化になってきてるし)

 春頃からの体づくり、  これ必須。     

 季節旬な栄養摂取、  適度(たまには高負荷)な運動、  その後の高質な睡眠、   結果新陳代謝ができる万全で健康な身体。 

   ↑  これマストで100点満点かな。     (言ってる自分も100点取れず  大酒三昧な時もあるんスけどォ。汗)


 でも やっぱり今じゃないと思う。    当然個人差はあるものの常日頃から相応の準備は必要なのでは。  


   ってことで今冬の極寒に耐えらるよう、、

   来月から長袖、 パッチ、 とっくりセーター、 母の作った毛糸手袋帽子、 白金カイロ(←知ってるぅ?)、
   厚手のダウンコート、 石油ストーブ、 熱燗・・     極め付けに いそ車の熱~い けんちんそば、 で。  


 それこそ今でしょ!!      ネ、 林センセー。