2016.7.31 (日) 晴れ
「KAWASAKI W800」 9カ月点検です。
お店開店の前にちょっとだけ走ってきました。
先ずは前々から気になっていた駅舎へ。
渡良瀬渓谷鉄道、 上神梅駅。
レトロな駅舎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c2/2f8bc6076c4fab46459efd477a34d3bc.jpg)
千葉在住時毎週のように走っちゃ寄っていた駅舎、 月崎駅にも負けないレトロさ。 (笑)
木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cb/4f6368e7ce30d169ae9dfbbb2179e772.jpg)
千葉のバイク仲間がいるような錯覚が・・。 そう、 月崎駅に似ているんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a9/fcb3cbb8eec30c34cd33131de6e3ad9a.jpg)
縦書き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0a/d96b26f8b0793abfd99a913eb10bb3e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9d/c591a7626c21e841b8812a72f9025149.jpg)
タイムスリップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/76/48212320ab8e00fe0a3fdc1a6221eadc.jpg)
朝のR122は空いている、 快走。
いつもの旧道で足尾の町へ。。 好きなんですよね、 THE 足尾。
いつかここで腹いっぱい飲み食いしたい。 その筋じゃちょいと有名なお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/de/fa13bc9d49046221c12e547525e1a6ef.jpg)
定番処で休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5d/545660e317b4d670c6544a6347bec74e.jpg)
日足峠を越えいつもの旧道で日光清滝地域へ。
小学生の夏休み 清滝の親戚の家に遊びに来てよく踊っていた日光和楽踊り。 今もやってるんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/60/1aba665438fd13611e5ba1d730e4c1cc.jpg)
当時古河電工のお陰で町は潤っていた。
いつものコンビニでコーヒータイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/aa/38029dbf186f089700d9032bb354961c.jpg)
今日の神橋は小学校の修学旅行生でいっぱいだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1c/77a7d287c5a9932ace9ae889db77bf64.jpg)
そろそろお店へ。 東武線板荷駅 ~ だだっ広い西方地域の田んぼ抜け ~ 壬生 ~ お店へ。
10時、 信頼できるお店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cf/becf653bfddf38e33f0dd6f38c61f92f.jpg)
9カ月点検を終え帰路へ。
西方地域の田んぼ。 風に揺れる稲穂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e2/47d602400af8a1eecbb9f79394ec4dd9.jpg)
9カ月で8,000キロ乗りました。
次は2カ月後の12カ月点検です。
しっかりメンテし長く乗る。
以上です!