「快走爛漫Ⅱ」

アウトドア大好き人間です。 (since2005.10) 

ハイレグ?

2015年03月03日 21時21分15秒 | 徒然

 新語が出たようです。   

 って、 実はかなり前から出てたようなんですけど、  ボクは知りませんでした。

  (アンテナ低くて大変スマソ)

 君の名は、 じゃなくって その名は、、  ハイレグ、 じゃなくって ハイレゾ。   (長ゲーよ)

 いい音で聞ける装置らしい。   が  それ以上はよく知らないんですがね。  (あまり興味もないしで)

 自分の中でのステレオは・・・    

 プリメインアンプとチューナーとでっかいスピーカー、  そしてレコードプレーヤー  なもんで。

 ハイレゾ、  日本語で言ってくれよ。      ハイレグなら少なからずは知ってるんだが。   

 どなかたハイレゾってもんを分かり易く教えてくださーい。    

  (結局ディジタル処理のいいとこ取りでキレイな音だけに編集したモノなんすかねー、  
   そうだとするとレコードに針を落とした瞬間にチリチリ音と共に聴こえてくるサーッというような
   雑音 (ホントの意味での音楽の音源) が残っていてもいいんじゃないかなーと。。) 

  (あと20年?くらいしたらハイレゾ ⇒ 昔のレコードに回帰したりして。   みたいな流れも期待して。。)

 ----------------------------


 中学高校時代の夜、 その自慢のステレオで聞いたあと 枕元に置いたラジオから深夜聞こえてくる番組に首ったけでした。

 なので今夜はこれで決まりッ!!
 

 みのもんたのワイドナンバー1、  
 天才秀才バカ、 走れ歌謡曲、 
 鶴光のオールナイトニッポン (今夜のネグリジェ (←死語) 何色~?)、
 無線ベリカード送受、  その他いろいろと面白かったなーと。。