ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

タイサンボク

2007-06-10 20:54:13 | Weblog
6月10日
8時に起床、臨港パークへ。
さいわい、まだ雨は降っていない。
今日も花はたくさんある。

これは展示ホールの2階テラスから。

    
           
           咲いたばかりのきれいなのだけ写すのは困難


端に寄せてなんとかきれいどころだけ。

            

            
            これが現実です。
            終ったら潔く落ちるとかすればー。

  私、夢中で写す人。
  なにやら背後で話し声。

  あー! かわいいーー!
  ちょっと撮らせてください
  



主人「うちにもチワワいるんですよ。もう じいさんだけど・・」
 私「こっち向いてー」

足 踏ん張って警戒している様子。

              
              カメラは柵の外、柵の間から腕を伸ばして。

地階に降り、雨に濡れた草むらに入った。
カメラを構えて静止しているのをいいことに、手首に蚊がたかり放題。

アッシー君に枝をしならせてもらって。
よく見ると、肌色が。
花びらのアーチに水滴がたまっている。
これって花びらの枚数一定じゃないのかしら、12だったり、15だったり、
もっと少なかったり。 

           
           朝だけど、昼顔

                  
                  キンシバイ(金糸梅)


ランドマークタワーが向こうに見える。後ろは海。
上からの写真は、手前の建物の手すりの見えるテラスから。
ん、なんか飛んでる、こんな天気なのにトンボ?
今、気付いたわ。
     




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のタイサンボク

2007-06-10 01:30:03 | Weblog
6月9日
グループレッスン終了後、きょうはかわいいアッシーちゃんと、臨港パークへ。
あいにくの今にも降りそうな天気。

今日もたくさん咲いていた。
しかし、やはり午後はもう遅すぎる。

明日の朝、来て見よう。
これらが咲くかも。





この木は大きな肉厚の常緑葉がたくさんあり、時として、直径20センチもの
大きな花が開くための空間を狭めている。

これが花弁一枚の大きさ。
純白の花が、開花翌日にはこんな色に。



この草むらの中、いつも蚊がたくさんいる。
今日もさされながらの撮影でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする