ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

ロビンの旅立ち

2007-11-10 12:55:22 | Weblog
11月10日9時30分、ロビンちゃんが眠るように息をひきとりました。

昨夜から危篤状態だったので、出勤する息子の朝食を用意し、7時半くらいからずーっと抱いていた。

ロビンちゃんと呼びかけるとわずかながらも頭を動かして反応していた。

飲む力はありませんが、口元へ水をつけて潤してあげた。

9時過ぎ、ゲージの中にもどして部屋に戻っていた間に息をひきとった。

苦しんだ様子も無く静かな表情だった。

明朝まで家に置き、明日の9時に火葬の予約をした。


元気だった頃のロビンちゃん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬危篤状態

2007-11-10 02:27:39 | Weblog
我が家の愛犬、チワワのロビンちゃん。

以前この中でも紹介させてもらいましたが、戌年の犬で、今年の春で13歳。

もう目は全く見えなくて、耳も鼻も弱くなった。

ここ一ヶ月くらい、食欲が無くなり、当然排便も少なく、体は痩せ細り、歩くのもおぼつかない様子でした。

昨夜から何にも受け付けなくなり、水も飲まなくなってしまった。
今日、ペットの病院へ連れて行ったところ、もう老衰だから無理に食べさせないでいいですよと言われた。
点滴をしてもらって安静にさせている。というより動けない状態。

病院は結構混んでいて、約一時間くらい待っている間、小さくなってしまったロビンちゃんは私の腕の中で全く動かない。

他の犬や猫たちは吠えあったりしているのに、ロビンちゃんはぐったりのまま。

夕方、義母から、ロビンの体温こんなに低かった~?、と電話。

急いで主人に帰宅してもらった。
大丈夫、生きていました。

びっくりさせないでよーー。

我が家では犬と一緒に寝ることはしないので、だっこが唯一のスキンシップ。
夜、私が家事をしている間、長いこと主人が抱いてあげていた。


明朝も点滴してもらいに行く。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イセザキモール イルミネーション

2007-11-10 01:45:24 | Weblog
11月からイセザキモールに新しいイルミネーションが灯った。




いつもこの状態で点いているのではなく、奥から両サイドの星が迫ってきてから、
それから真ん中の三角形のかけらのようなのが赤、青、グリーンと迫ってくる。

伊勢佐木町では老舗の本屋の若だんなに、このデザインの真ん中の三角形のかけらの意味を尋ねたところ、


なるほど、これをイメージしているわけね。
2009 横浜開港150周年のロゴ

じゃぁ、これって何を意味しているの?
船の帆かなぁ、きっとそうですね! 開港だもの。

関内駅側から見れば、重なった時の形に近い。

ところがこのデザインは3丁目の信号までで、日活会館の前は以前からの地味なの。
町内会のお財布事情なのかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする