大観山から芦ノ湖スカイラインを通って御殿場に向かった。
大観山から少し降りたところ右側に芦ノ湖、その向こうに運が良ければ雄大な富士山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/23/513e3e661f3610cbbbfc5ca9c544131f.jpg)
真ん中の山の右側後ろに、富士山の雪の部分が少しだけうっすらと見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e3/5874eb932c0de4eb68f019e77dd51409.jpg)
反対側は朝日に輝く海に大島と初島が浮かんでいます。8時50分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8a/b2e46ddb3d803ea0be87a233120445b4.jpg)
最近の助手は先に行動します。だから私が彼の背後から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b3/fa4f1819188600bff661d24775613cd9.jpg)
途中、あまり陽が当たらない場所ではこんなに雪が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/22/bec16cd1d52c132c42b36b8db96a22da.jpg)
鳥居の中に富士山。助手撮影。
残念ながら部分富士。ここは御殿場の夜景がきれいな所のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2e/00cfd164089fbe6a1866972e98fae6af.jpg)
平和公園に着いた時には大分青空が多くなりましたが、富士山は全容を見せません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5a/c14ee0feec5d02f512080a43acccdd88.jpg)
10時8分、助手撮影。
これが今日一番多く見えた富士山。頂上も雲の間に見えています。
私がトイレに行っている間に撮ったもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c0/a81e2c72973036e4beaea950bd8b5959.jpg)
うわーっ 大きな下駄!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/79/30be4d7f05a7a4585e147a6616bf1dc7.jpg)
土足のまま失礼しまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/eb/2d3c9e07f4ee36518c75f2e2dc11d631.jpg)
仁王様に大きな目でにらまれました。
大観山から少し降りたところ右側に芦ノ湖、その向こうに運が良ければ雄大な富士山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/23/513e3e661f3610cbbbfc5ca9c544131f.jpg)
真ん中の山の右側後ろに、富士山の雪の部分が少しだけうっすらと見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e3/5874eb932c0de4eb68f019e77dd51409.jpg)
反対側は朝日に輝く海に大島と初島が浮かんでいます。8時50分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8a/b2e46ddb3d803ea0be87a233120445b4.jpg)
最近の助手は先に行動します。だから私が彼の背後から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b3/fa4f1819188600bff661d24775613cd9.jpg)
途中、あまり陽が当たらない場所ではこんなに雪が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/22/bec16cd1d52c132c42b36b8db96a22da.jpg)
鳥居の中に富士山。助手撮影。
残念ながら部分富士。ここは御殿場の夜景がきれいな所のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2e/00cfd164089fbe6a1866972e98fae6af.jpg)
平和公園に着いた時には大分青空が多くなりましたが、富士山は全容を見せません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5a/c14ee0feec5d02f512080a43acccdd88.jpg)
10時8分、助手撮影。
これが今日一番多く見えた富士山。頂上も雲の間に見えています。
私がトイレに行っている間に撮ったもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c0/a81e2c72973036e4beaea950bd8b5959.jpg)
うわーっ 大きな下駄!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/79/30be4d7f05a7a4585e147a6616bf1dc7.jpg)
土足のまま失礼しまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/eb/2d3c9e07f4ee36518c75f2e2dc11d631.jpg)
仁王様に大きな目でにらまれました。