山手111番館のローズガーデンの脇に白い花を付けた木があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f2/96bc12ae7fba8b202c4fc5dad038a2c5.jpg)
センダン(栴檀)別名オウチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/82/63292cc3eb2ded1a343a9d834d294b84.jpg)
10個の紫のオシベが合着して筒状になっている。その中にメシベが。
果実や樹皮は苦味成分を含み、駆虫剤に用いられる。
生の果肉はひびやしもやけに効く。
材は赤褐色で木目は粗い。家具材などに使う。
万葉の昔から親しまれ学校や街路樹としても利用される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f2/96bc12ae7fba8b202c4fc5dad038a2c5.jpg)
センダン(栴檀)別名オウチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/82/63292cc3eb2ded1a343a9d834d294b84.jpg)
10個の紫のオシベが合着して筒状になっている。その中にメシベが。
果実や樹皮は苦味成分を含み、駆虫剤に用いられる。
生の果肉はひびやしもやけに効く。
材は赤褐色で木目は粗い。家具材などに使う。
万葉の昔から親しまれ学校や街路樹としても利用される。